2年 国語「漢字小テスト」
漢字小テストの様子です。
集中して、丁寧に字を書くことができています。
これまでの漢字の学習や宿題の成果が出せるよう頑張りました。
【2年生】 2024-05-07 19:21 up!
2年 体育「リレーあそび」
リレー遊びでは、コーンを使っていろいろなリレーをしました。
コーンの周りを回ったり、飛んだりします。
「腕を振ると速く走れた!」
「友達と協力できたよ。」
など、チームの仲間と協力しながら
より速く走れる方法を考えていました。
【2年生】 2024-05-07 19:20 up!
1年生 図画工作「ちょきちょき かざり」
今日もお天気が良くなかったため,図画工作の学習は教室でハサミを使った学習になりました。
2回折った折り紙を自由にハサミで切ってできた形を楽しみました。
【1年生】 2024-05-07 19:11 up!
3年生 わり算
学習したことをいかして、問題を解きました。早く終わったらミライシードにも取り組み、たくさんの問題に挑戦しました。
【3年生】 2024-05-07 18:44 up!
3年生 テスト頑張りました。
今日は国語の「春風をたどって」のテストをしました。みんな真剣な表情です。3年生になって少し学習も難しくなりますが、まだ始まったばかりです。これから少しずつ頑張っていきましょう。
【3年生】 2024-05-07 18:44 up!
掃除頑張っています!!
6年生の靴箱のマット裏を毎回きれいにしてくれています。
また、トマトロードの雑草ぬきもしています。
こんなところも実はきれいにしてくれています。
【4年生】 2024-05-07 18:44 up!
3年生 植物を調べよう
ホウセンカとヒマワリの種まきをしました。これからどんな成長をするのでしょうか。楽しみですね。
【3年生】 2024-05-07 18:43 up!
3年生 外国語活動
Hello!Hi!のあいさつに慣れてきました。相手の名前を聞いたり、自分の名前を伝える活動もできるようになってきています。次は、How are you ? の学習です。友だちと外国語で伝え合ったり、歌い合ったりすることを楽しんでいました。
【3年生】 2024-05-07 18:43 up!
3年生 SHOHOタイム
地域の素敵なものや場所を交流しました。その後に「この地域の有名な食べ物って何だろう?」「公園がたくさんあるのはなんでかな?」子どもたちからはこんな疑問が出てきました。これからいろんな方法で調べていきます!
【3年生】 2024-05-07 18:43 up!
体育 鉄棒運動 1組
前半はできる技、後半は新しく挑戦する技ということで進めました。友達同士で、「腕が伸びると逆上がりできないよ!」「なるほど」といったやり取りがあり、一緒に学習する姿が素敵でした。
【5年生】 2024-05-07 18:43 up!