京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

バスケットボール部 春季大会(4月28日)

画像1画像2画像3
 女子バスケットボール部は春季大会を行いました。会場は花山中学校で、会場校の花山中学校と対戦しました。
 第2クオーターまでは相手にシュートを決められる場面が多かったですが、第3クオーターは相手の攻撃を防ぎつつ、シュートも重ねて成功させました。最後まで諦めずプレーと応援をしましたが、残念ながら敗退しました。
 この先また練習を重ね、夏季大会に向けてさらなる成長をしてもらえればと思います。頑張れ上京中女子バスケットボールー部。
 遠いところ、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

バレーボール部 春季大会(4月28日)

画像1画像2画像3
 女子バレーボール部は、4月28日に、春季大会を七条中学校体育館で、会場校の七条中学校と対戦しました。1セット目中盤競った展開になり、善戦しましたが、惜しくも敗れ、続く2セット目も敗れました。
 夏季大会に向けて、この試合の成果と課題を明確にして練習してもらえればと思います。頑張れ上京中女子バレーボール部。
 応援に来てくださった保護者の皆様、遠いところありがとうございました。

野球部 春季大会(4月28日)

画像1画像2画像3
 野球部は春季大会を勧修寺公園球技場で行いました。対戦相手は下京中学校でした。
 1回に相手に2点先制されるも、3回に1点返しました。4回に追加点を入れられるも、粘り強く守り、逆転の機会を待ちました。
 最終回表、逆転に成功しましたが、その裏に相手に得点され残念ながらさよなら負けとなりました。
 新入部員も入りさらに活気が出てきました。夏の大会に向けて新たな目標を設定し、練習に励んでもらえたと思います。頑張れ上京中野球部。
 遠いところ、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

ラグビー部 春季大会(4月27日)

 曇り空の下、11時キックオフ。相手は四条中と西陵中の合同チーム。普段の練習の成果を試されるハードな試合展開となりました。
 開始後まもなく相手チームにトライを許し、前半は相手チームのペースで進む形となりました。
 後半は、相手ボールを何度もタックルでかわし、声を掛け合い、2トライで相手チームに迫りました。
 結果は17対33。今日の悔しさを明日からの練習に活かし、さらなる技術と精神力を磨こう!
 応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

野球部 春季大会(4月27日)

 野球部は、伏見桃山城公園野球場(アイアイ伏見桃山スタジアム)にて、1回戦を迎えました。
 対戦校は岡崎中学校。初回こそ無得点に終わったものの、2回には足をからめ、長短打を集め、相手のミスもあり、一挙に8得点。投打もかみ合い、終わってみれば13対1の4回コールド勝ちとなりました。
 今日は、1年生の部員も帯同・出場した選手もいる中、最初からチーム一丸となり、元気に声を出し、お互いをカバーしながら、最後まで一貫とした姿勢ではつらつとプレーしました。
 明日は、シード校との対戦が勧修寺公園野球場で予定されています。今日の勢いを明日につなげ、まさに「チーム上京」で全力を出し切ってほしいと思います。
 遠い中、応援に来たくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

卓球部 春季大会団体戦(4月27日)

画像1画像2画像3
 卓球部は春季大会の団体戦をかたおかアリーナ京都(京都市体育館)で行いました。初戦(2回戦)の対戦相手は旭丘中学校でした。旭丘中学校との試合は3-1で勝利し、次戦はベスト8をかけて双ヶ丘中学校と対戦しました。
 双ヶ丘中学校との試合は、残念ながら勝利できませんでしたが、最後まで諦めずチーム全体で応援し戦いました。
 今後はチームとして、成果と課題を明確にして、夏季大会に向けて新たな目標を立てて練習を頑張ってください。頑張れ上京中卓球部。
 応援に来てくださった保護者ありがとうございました。

サッカー部 春季大会(4月27日)

画像1画像2画像3
 サッカー部は春季大会を大枝中学校グラウンドで行いました。対戦相手は京都御池中学校でした。涼しい気温の中、広いグラウンドでプレーしました。
 前半は敵陣でプレーすることが多く、有利に試合を進め、ゴールを続けて決めることができました。相手にもゴールを決められましたが、すぐに取り返し、前半を2点リードで終えました。
 後半相手に1点を返されましたが、3-2で勝利しました。
 次戦は29日(月)に桂中学校グラウンドで行われます。頑張れ上京中サッカー部。
 遠いところ、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

授業参観・教育活動説明会・修学旅行説明会3

 教育活動説明会・修学旅行説明会の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業参観・教育活動説明会・修学旅行説明会2

 授業参観の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業参観・教育活動説明会・修学旅行説明会

 26日(金)、本日5時間目は、授業参観を行いました。
 お忙しい中、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。保護者の皆様には、始業式より3週間たった上京中学校での授業の様子を見ていただきました。
来月5月11日(土)には、土曜参観を予定しています。ご都合がつくようであれば、お子さまの様子を見に来ていただければと思います。

 育てたい生徒像や目指すべき教育のビジョンを保護者の方と共有し、学校教育目標の実現に向けて共に協働していけるよう、ご理解・ご支援をお願いいたします。

 6時間目は、体育館で教育活動説明会・修学旅行説明会を行いました。本校の今年度の取組や修学旅行についてご説明いたしました。本日来られなかった保護者の皆様には、配布させていただきました資料を後日お子様通じてお渡しさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp