京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:175
総数:734702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

4年生 音楽 音楽で心の輪を広げよう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はけんばんと歌に分かれて練習したクラスもあります。
けんばんと歌声の重なりが美しかったです。

4年生 音楽 音楽で心の輪を広げよう

画像1 画像1
画像2 画像2
けんばんハーモニカや歌声、リコーダーの音色が美しいです。
今までの積み重ねが目に見えます。
これからの音楽もとても楽しみです。

4年生 音楽 音楽で心の輪を広げよう

歌を歌いながらリズムをきざむってとても難しいです。
友だちとリズムを確認しながら楽しんで歌う様子が見られました。
画像1 画像1

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番を待つ間は、自分の席に座って待ちます。
みんなで安全に楽しく給食当番を待ちましょう。
当番の人がみんなのために一生懸命動いてくれています。
楽しそうにお話ししている様子が見られます。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食を食べている様子です。
もりもり美味しそうに食べています。
給食、毎日本当においしいですね。どんどん大きくなろう!

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、おいしい給食いただきます。
色んな人や命に感謝して食べます。

4年生 給食

給食当番が代わって、新しい当番になりました。
4年生になって初めての給食当番ではないでしょうか。
おかずやご飯を入れるのがとても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜ももりもり食べて、栄養たくさんの美味しい給食いいですね。
今日も明日も、友達と「美味しいね。」って言いながら食べる給食が楽しみですね。

4年生・8年生 学活 花背山の家の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花背山の家の振り返りをしました。
楽しくて、大変で、でも楽しかった二日間になりましたね。

4年生・8年生 学活 花背山の家の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日間を一緒に過ごした生活班のメンバーと二日間の振り返りをしました。
どんな思い出があるか、二日間を思い出しながら思い出話をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 1年交通安全教室(2・3限)
学級写真再撮影日
進路保護者説明会
5/8 内科健診(1組うえ・7年)
5/9 第2回 生徒会委員会
学級写真再撮影日 予備日
5/10 眼科検診(1,3,5,8,9年 13:30〜)
心電図(7年)
7年ジャージ販売(朝:昇降口)
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp