京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up65
昨日:55
総数:737391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

6年【うれしい!】学年大集合!!

画像1画像2
 学年集会を行いました。担任の紹介、1年間の学校行事や学習の紹介、学年みんなで守っていきたいルールの確認…盛りだくさんの内容でしたが、どの子も真剣な表情で話を聞いていました。
 最後には先生の〇×クイズをして楽しみました。「先生は6年生のとき6年2組だった。〇か×か?」「先生は犬を飼っている。〇か×か?」など、それぞれの先生の紹介を兼ねた〇×クイズ。学年集会の後には、「私も犬を飼っているよ!」と、先生たちに話しかけにいく子どもたちもいました。
 楽しい1年間になりそうです。

6年【うれしい!】新しい教室で…

画像1画像2画像3
 6年生の教室は南校舎の3階。運動場に面しているので、とても明るい教室です。新しい教室で、6年生の目標を考えたり、委員会やクラブを決めたりしました。「〇〇をがんばるぞ」「□□ができるようになりたいな」と、とても前向きな言葉がたくさん聞こえてきました。
 6年生最初の身体計測も行いました。この1年で、体も心もぐんと成長してほしいと思います。

2年【うれしい】よろしくおねがいします!

画像1
画像2
 みんなの前で自己紹介をしました。
自分の名前と好きなことを大きな声で、しっかりはっきり言うことができました。
友達のことを知って、とても嬉しそうでした。もっと仲よくなりたいですね。

学校沿革史

学校沿革史

こちらからご覧いただけます。

学校沿革史

【かしこくなる】川岡小学校のやくそく

川岡小学校のやくそくです。

川岡小学校のやくそく

「かがやくみらいへ6きらり」に、みんながとりくむ学校にしましょう。

6年【わくわく!】6年生スタート!!

画像1画像2
 川岡小学校最高学年「6年生」の1年間がスタートしました。子どもたちは、夢と希望を胸いっぱいにして、新学期を迎えたことと思います。始業式後の入学式準備では、「さすが最高学年!」という動きをたくさん見せてくれました。子どもたちのこれからの活躍がとても楽しみです。

わくわく「新学期スタート」

画像1
新学期がスタートしました。新しいクラスにわくわくいっぱいのスタートです。
「自分も人も しあわせになる学校をめざして」学校生活がえがおいっぱいあふれる毎日になるようにしていきたいと思います。一人一人が輝く毎日にしていきましょう!

【わくわく】3年「新しいクラス発表!」

いよいよ新年度のスタート。学校のサクラは、みんなの笑顔を待っていました。最高の春空の下、新しいクラス発表がありました。最後に先生から、少しだけお話がありました。川岡小の子どもたちは、聞く態度がすばらしいですね。「目からビーム」を発するように、集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp