![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:88 総数:586739 |
1年生 認知症あんしんサポーター講座〜その〜2
心得を教えていただいた後、認知症の方への悪い対応の寸劇を見て、認知症の方への対応について、どのようにすればいいかをグループで話し合いました。最後に話し合ったことを同じ場面を再現して確認しました。今後、困っている人に出会ったときは、今日学んだことを活かして対応していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生 認知症あんしんサポーター講座
5月2日(木)の5・6時間目に、左京南保活支援センターの方々や、地域の民生児童委員の方々などにご来校いただき、『1年生認知症サポーター講座』を開催していただきました。はじめに、認知症についての講義があり、『認知症の人への対応の心得』を教えていただきました。
『認知症の人への対応の心得』 “3つのない” 1.おどろかせない 2.急がせない 3.自尊心を傷つけない ![]() ![]() ![]() |
|