爽やかな笑顔の春季大会!
サッカー部は、順調に勝ち進んでいます。晴天の中、今日の試合も快勝しました。次も力を合わせて頑張ってください。
【学校のようす】 2024-05-03 15:22 up!
授業の様子
英語は、みんなでリズムにのって大きな声で単語を発音しています。国語では、自分たちで「新春」をもじり、グループで新しい漢字を考えていました。ある班が考えた1つが、「辛瞬」です。「つらい瞬間」という意味だそうです。おもしろい発想ですね!
【学校のようす】 2024-05-02 18:00 up!
掲示板より
図書館司書の先生が、気になる新聞記事を張ってくださっています。場所は、図書館の前の壁です。読みに行ってみてください!
【学校のようす】 2024-05-02 17:55 up!
掲示板より
校内の掲示板に少しずつ、高校のポスターが貼られています。最後には、壁全体がポスターでうまります。進路の”足音”が少しずつ近づいて来てますね!
【学校のようす】 2024-05-02 17:53 up!
授業の様子
連休明けの授業の様子です。美術では、色について学び、理科はグループで実験の考察をしたり,音楽では歌をうたっていました。人として大きく成長する中学生の頃に、いろいろな学びを経験すること、とても大切だと思います。
【学校のようす】 2024-05-02 17:49 up!
爽やかな笑顔の春季大会!
女子バレーボールは、順調に勝ち進みました。ベスト4をかけての試合では、激しいラリーが続き、選手もベンチも観客も、会場のすべてが一喜一憂しました。結果は満足いくものではありませんでしたが、この試合は確実に”夏”につながります。
【学校のようす】 2024-04-30 09:47 up!
爽やかな笑顔の春季大会!
男子バレーボールは、普段の練習の成果が出せました。選手とベンチが一緒に戦った姿に感動です!
【学校のようす】 2024-04-30 09:34 up!
爽やかな笑顔の春季大会!
体育館では、バドミントンの試合が行われています。伸び伸びと相手に挑む西京極生!躍動する姿に感動です!
【学校のようす】 2024-04-28 10:40 up!
爽やかな笑顔の春季大会!
野球は合同チームでの出場です。普段から集まって練習はできません。自分たちが出来ることをコツコツとがんばった成果が出ました。試合を通じて、チームワークがよくなり、接戦をものにしました。
【学校のようす】 2024-04-28 10:36 up!
爽やかな笑顔の春季大会!
春季大会がはじまりました!卓球団体では、男子は惜しい試合でした。女子は、4名のオープン参加でしたが、夏季大会につながる1勝を上げました。男女ともにみんなで喜び合え るって、いいですね!
そして,本校のグランドが会場のソフトボールは、惜しい試合。今も、他校の中学生が一生懸命にプレーをしています。爽やかな笑顔あふれる1日です。
【学校のようす】 2024-04-27 12:30 up!