![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661518 |
読書活動「とうふとみそのケンカ」
憲法記念日に関係して、広島県に伝わる民話を読みました。
とうふとみそのケンカの仲裁に入ったこんにゃくが、二人は同じ大豆からできている親戚だと教えてくれて仲直りをするお話です。 お互いを知ること、いろいろなことを知ることは平和につながることがわかりましたね。 読んだ後は1年生も読書ノートに記録しました。 ![]() つなぐ4年生 社会見学3〜さすてな京都〜
展望台からは、京都市が一望できました。
3年生の時に行った、京都タワーもばっちり見えましたよ。 そして、見学中に教えていただいた「エコランド音羽の杜」も一生懸命探しました。「見えるかな。」「先生、見つけた!」とかわいらしかったです。 予定通りの時間に無事に帰校しました。 たくさんメモを取って、みんな意欲的に頑張っていました。 明日からは、4連休です。 7日(火)にまた元気に会いましょう! ![]() ![]() ![]() つなぐ4年生 社会見学2〜さすてな京都〜
子どもたちが興味津々に見学していたところは、ごみをクレーンでつかむところです。
とても大きなクレーンで、なんと1つかみでパッカー車2台分のごみをつかむことができるそうです。 ![]() ![]() ![]() つなぐ4年生 社会見学1〜さすてな京都〜
今日はみんなが楽しみにしていた社会見学で、さすてな京都に行きました。
朝早くからお弁当のご準備、ありがとうございました。 お弁当を食べてからバスに乗って出発し、見学スタート! 1組2組で別れて、職員さんと一緒に館内を回りました。 ![]() ![]() ![]() さんどいっち1年生〜全力50メートル走〜![]() 晴天の中 全力で駆け抜けました!!! つなぐ4年生 体育 「リレー」
今日の体育は「リレー」でした。
1時間目だったので、チームの様子を知って役割を決めました。 そのあとは、チームごとにバトンパスの練習をしました。 ![]() ![]() さんどいっち1年生〜かずとすうじ〜![]() 1〜10の数字カードを裏返してよく切り、 同時に見せ合ってどちらが大きいか比べました! 瞬時に大きさを比べることができていました! 10までの数を徐々にマスターしてきた さんどいっち1年生です! さんどいっち1年生〜よくきいてはなそう〜![]() すきなあそびを聞き合いました。 「すきなあそびはなあに?」 「わたしは、○○がすきだよ」 「ぼくもすきだよ」と お友だちとの会話を楽しんでいました! ふりかえりでは、 「おともだちと すきなあそびが いっしょで うれしかった」 「みんなと たくさんはなせて たのしかった」など 話し合う良さを感じることができたさんどいっち1年生でした! 2年 読み聞かせ![]() お互いを知ることの大切さに気づけた子どもたちでした。 おいしそうなスイーツ![]() ![]() 色合いや形を考えて、おいしそうに見えるように工夫していました。 |
|