![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:13 総数:346385 |
リレーをしました!!![]() ![]() 3年生でやったことを思い出しながら、 今日はグループでバトンを繋いでいきました。 2クラスのメンバーが1つのチームになって走ったのですごい迫力でした。 僅差だったところもあり、これからの学習で改善の余地ありです。 理科「たねをまこう」![]() ![]() 1組2組で力を合わせてヒマワリとホウセンカのたねを植えました。 各自の植木ばちにはオクラも植えました。 遊具の使い方![]() ![]() 安全に気を付けて慎重に活動していました。 休み時間にも楽しく安全に使ってくださいね! 口の中をきれいに!フッ化物洗口!![]() 右を向いたり、左を向いたりぐちゅぐちゅの練習をすることができました。 フッ化物洗口の本番が始まっても頑張りましょう! あさがおのたねのかんさつ![]() ![]() 小さい種ですが、よーく見て、さわって、においを嗅いでいる人もいました。 色も一色ではないことに気付き、はじめての観察カードに書くことができました。 【1年】良い姿勢で
1年生は、担任の先生から「読むときの姿勢」を教えてもらっていました。
背筋をピンと伸ばして教科書を目線の前にしっかりと立てて、良い姿勢で読もうとがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年】ぐんぐん そだて おいしい やさい![]() ![]() ![]() この日は野菜の苗を植えました。苗や土を優しく丁寧に扱う姿から、植物を大切にしようとする心優しい姿が見られました。 これからの成長が楽しみですね!!ぐんぐん育て。大きく元気に☆ 【3年】シャトルラン![]() ![]() ![]() リズムに合わせて自分の力を出し切り、がんばっていました。 記録に挑戦する友達を応援する姿も素敵でした。 学校沿革史4年生 音楽![]() ![]() 階名に合わせて体を動かしたり、みんながよく知っている歌を歌ったりして楽しく活動しました。 |
|