6年体育「リズムダンス」
みんなの大好きな曲に合わせて,グループでダンスを考え,発表会を行いました。グループごとに個性あふれるダンスとなりました。いい汗もたくさんかきました。
 
【6年】 2024-05-01 08:28 up!
 
「ふきのとう」音読発表会(2年生)
音読発表会をしました。「声の大きさ」「気持ちをこめて」「読むはやさ」などを意識して練習してきました。みんな上手にできたね。
 
【2年】 2024-04-30 08:43 up!
 
にぎにぎねん土(2年生)
図工の時間ににぎってできる作品を楽しみました。「見て、ぎょうざ。」「わたしはゆうえんち。」いろいろな作品をつくりました。
 
【2年】 2024-04-30 08:43 up!
 
学年集会(2年生)
体育館で学年集会をしました。「おにごっこ」「貨物列車」「もうじゅうがりへいこうよ」「ころがしドッジ」などをしました。3組の子どもたちもいっしょに楽しみました。
 
【2年】 2024-04-30 08:42 up!
 
ふきのとう
国語科の時間にすらすら読める練習をしています。単元の最後には、音読発表会をする予定です。
 
【2年】 2024-04-30 08:42 up!
 
お花見スケッチ(2年生)
図画工作科の時間に「お花見スケッチ」をしました。花や生き物、いろいろなものをよく見て描きました。
 
【2年】 2024-04-30 08:42 up!
 
6年 窒素、二酸化炭素、酸素を使って
 理科の学習で、どの空気が燃えるのか
 実験をしてみました!
 水中で、瓶の中に窒素、二酸化炭素、酸素の
 それぞれを入れて、火がついたろうそくを入れてみました!
 結果はどうだったでしょうか!?
 
【6年】 2024-04-30 08:31 up!
 
6年 対称な図形まとめ
 算数で対称な図形の学習が終わりました。
 線対称や点対称などの練習問題を解いて
 テストに向けて練習しました!
 
【6年】 2024-04-30 08:31 up!
 
6年 この国はどこ?
 外国語の学習で、様々な国についての学習をしました!
 今日は、それぞれの国の言い方について学び、
 数人でポインティングゲームをしました!
 聞き取った国はどこか分かったかな!?
 
【6年】 2024-04-30 08:31 up!
 
6年 日本国憲法とは…
 社会の学習で、「日本国憲法」についての学習をしています。
 今日は、どのような考えのもと、日本国憲法がつくられたのかを
 考えました。
 
 
【6年】 2024-04-30 08:31 up!