命を守り切る
11日、全教職員で安全研修を行いました。
事故が起きた場面を想定し、役割をロールプレイしながらどのように動くべきか、何をおさえなくてはいけないのかを話し合いました。
子どもたちが安全で楽しく毎日が過ごせるように今後も安全についての知識と実践力を研修等を通して養っていきます。
【学校の様子】 2024-04-12 15:11 up!
洛西陵明小中学校 工事進行状況(4.12)
洛西陵明小中学校の開校まで1年を切りました。
現在は主に躯体工事及びコンクリート打設が行われています。
どんどん校舎の形が出来上がっています。
【小中一貫教育】 2024-04-12 15:11 up!
これからが楽しみ 学級開き その2
学校教育目標のめざす子ども像にあげています「お互いのよさを認め合い、仲間と共に高め合おうとする子」を大事にしていきます。
学校で、友だちと学び合える、高め合える楽しさを実感できる教育活動を実践していきます。
【校長室より】 2024-04-11 18:58 up!
これからが楽しみ 学級開き その1
4月11日(木)、昨日の始業式で、素敵な出会いをした子どもたちは、今日、これから始まる楽しいことにわくわくが止まらない表情です。
担任の先生の自己紹介や、クラスの友だちの自己紹介を聞いて、楽しいクラスにしていきたいと語ってくれていました。
【校長室より】 2024-04-11 18:53 up!
素敵な出会い
4月10日(水)、令和6年度の着任式、始業式を終えたあと、担任発表をしました。そして、子どもたちが、心待ちにしているクラス発表です。
担任の先生、クラスの友だちは、誰だろうとドキドキしていたことでしょう。
担任の先生から渡してもらう封筒を受け取る子どもたちは、うれしいような照れくさいような表情でした。
素敵な出会いから、今年度が始まります!!
【校長室より】 2024-04-11 18:48 up!
真剣な眼差しで
教室に入ると担任の先生からの愛のこもったメッセージが黒板に書かれていました。
教室に入った子どもたちは真剣な眼差しで黒板を見つめ、先生の想いを心で受け止めていました。
【学校の様子】 2024-04-11 18:42 up!
温かい気持ちに
今校舎の中には、いたるところに1年生の入学をお祝いする掲示物が飾られています。
あたたかい気持ちになりますね。
【学校の様子】 2024-04-11 18:42 up!
【1年】明日も元気に登校してね
11日(木)、1年生の教室をのぞいてみると、ランドセルやお道具箱の整理の仕方、学校での安全な過ごし方などについて担任の先生やまなびの先生から教わっていました。
一つ一つのことをがんばって覚えていこう!一人でできるようになりたい!そんな前向きな気持ちがよく伝わってきました。
【1年生】 2024-04-11 18:41 up!
【6年】最高学年としての姿
6年生が入学式の片づけをお手伝いしてくれました。率先して動く姿、協力して動く姿はさすが最高学年!
今年一年最高学年として、竹の里小学校のみんなをたくましく引っ張っていってほしいです。
【学校の様子】 2024-04-11 18:41 up!
理科の学習が始まりました
今日から4年生がスタートしました。
新しい学年になって学習の進め方を確認しました。
理科の学習では、「どうしたらブロックを高く積むことができるだろう」という
学習課題について考えていきました。
明日からまたどんどん学習が始まります。しっかり学習していきましょう。
【4年生】 2024-04-11 18:40 up!