【境谷憲法】5月児童朝会
境谷小学校にも自分も友だちも愛するための
『境谷憲法』があります。
それは、境谷のきまりです。
*人のからだをきずつけること
*人の心を傷つけること
*人にめいわくをかけること
は、人として絶対にゆるさないと書かれています。
【校長室から】 2024-05-01 18:18 up!
【日本国憲法って…】5月児童朝会
戦後につくられたきまりが『日本国憲法』です。
憲法は、国の決まりの中で一番大切なものです。
日本国憲法の中には、3つの大事な約束が書かれています。
*日本のやくそくは、みんなで話し合ってきめること
*だれもが自分らしく
幸せに生きることができること
*戦争を二度とくりかえさないこと
5月3日の憲法記念日には、この3つの約束を
みんな守っているかどうか、
振り返る日にしてほしいと願っています。
【校長室から】 2024-05-01 18:12 up!
【79年前に…】5月児童朝会
5月の朝会は憲法記念日についてお話しました。
今から79年前の太平洋戦争後、
食べる物も、着る物も、住む所もなかった日本の人たちは、
どのようにして良い国をつくったのでしょうか?
その答えは…
きまりをつくって、どんな国にするのか決めたのです。
【校長室から】 2024-05-01 18:03 up!
愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜
境谷小学校では、学校教育目標を
素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子
〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜
と設定し、子どもたちに育てたい資質・能力を
問題解決力(向き合う力・伝え合う力・行動する力)
として、『すべての教職員ですべての子どもたちを見守る』教育を
推進していきます。
令和6年度 境谷小学校グランドデザイン
【学校教育目標・経営方針】 2024-04-26 18:13 up!
【motto51】心配ないからね本気でやればかっこいい
♥6年生
♥迎える会まであと少し
♥明日は参観
♥ダンスも観たいな笑
♥本気で踊れば素敵ダンス
【学校の様子】 2024-04-25 22:27 up!
【motto50】みんなで学ぶことが楽しさにかわる
♥2年生
♥算数
♥計算のまとめ
♥どんな考え方だったかな
♥おうちでも練習してみよう
【学校の様子】 2024-04-25 22:26 up!
【motto49】めあてがあったからなんでもできる
♥4年生
♥算数
♥学びのまとめ
♥一人一人の学びをたしかめる
♥めあてがあればなんでもできた
【学校の様子】 2024-04-25 22:26 up!
【motto48】来週より音読カードファイルはじめます
♥2年生
♥ふきのとう
♥言葉を大切に
♥どんな読みができたかな
【学校の様子】 2024-04-25 22:26 up!
【motto47】友だちと外で体を動かすとたのしい
♥1年生
♥担任の先生も
♥見守り
♥友だちいっぱい
♥愛いっぱい
【学校の様子】 2024-04-25 22:26 up!
【motto46】じっくり考えると自分の考えを説明できる
♥5年生
♥算数「体積」
♥じっくりコース
♥先生だって
♥授業プランを熟考する
♥それいいじゃん
【学校の様子】 2024-04-25 22:25 up!