5年 毛筆「草原」
5年生初めての毛筆の学習は「草原」と書きました。書く時の姿勢、筆の持ち方、道具の扱い方等、もう一度確認しながら、集中して手本を見ながら書くことができました。参観日に掲示してあるので、ぜひご覧ください。
【5年生】 2024-04-19 16:51 up!
3年生 50m走
久しぶりの体育でした。元気いっぱい!!広い運動場で50mを全力で走りました。昨年より2年生の時より速く走ることができたようです。
【3年生】 2024-04-19 16:51 up!
5年 社会科「わたしたちの国土」
今日は5年生初めての社会科の学習をしました。
どんな学習をするのか確認した後、地球儀や地図帳を実際に見ながら気づいたことを出し合い、疑問に思ったことや調べたいと思ったことを出し合いました。
GIGA端末を活用して、地球を詳しく見れるマップから、葛野小学校探しも楽しみました。地球は大きいことを実感したようです。
【5年生】 2024-04-17 18:06 up!
【5年生】体育『体ほぐしの運動』
体育の最初の単元は『体ほぐしの運動』です。柔軟性やバランスを生かした運動に取り組みました。この2つはどんな運動でも基本となるものです。いろんな運動に生かせるように、少しずつできるといいですね。
【5年生】 2024-04-17 18:06 up!
☆4年・身体計測☆
各クラスごとに身体計測がありました。保健室に入る時の上靴の脱ぎ方から、4年生になったなと感心させてくれました。
【4年生】 2024-04-17 18:06 up!
☆4・給食の時間☆
今日のメニューはチキンカレーです。3時間目からカレーの匂いがしていたので、給食の時間が待ち遠しい様子でした。
3クラス共に完食でした☆
【4年生】 2024-04-17 18:05 up!
3年生 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!
絵の具を混ぜて新しい色を作ったり、水の量を調整してにじませたりなど、色々と試しながら自分のお気に入りを見つけました。同じ色でも様々な色が見つかって、面白かったです。作品は、来週の参観日に掲示しておきますので、ぜひご覧ください。
【3年生】 2024-04-16 18:47 up!
5年 理科の学習スタート
月曜日の音楽科の学習に引き続き、理科の学習もスタートしました。理科は小林先生と共に学んでいきます。今日は自己紹介や、理科室での約束、理科の学習で大切にしてほしいことなどを聞きました。様々な話を写真や映像とともに聞く中で、1年間の理科の学習での楽しみがたくさん出てきたようでした。「なぜ?」「どうなってるの?」という疑問を大切にしながら学びを深めていってほしいなと思います。
【5年生】 2024-04-16 18:46 up!
☆4年・給食の時間☆
待ちに待った、楽しい給食の時間です。今年度は、グループ体型など移動して楽しく食べても良いようです。
感謝しながら、食べて大きく成長します☆
【4年生】 2024-04-16 18:45 up!
☆4年・体育(体ほぐし運動)☆
体育の様子です。着替える場所を確認した後、運動場で体ほぐし運動をしました。
人数を増やしてながら、楽しく活動しましました。
【4年生】 2024-04-16 18:45 up!