|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:172 総数:592901 | 
| 1年生 図画工作「ちょきちょきかざり」  1年生 道徳「たのしいがっこう」 2年 音楽科「音楽で みんなと つながろう」
 音楽では、いろいろな国の踊りの音楽を楽しみながら、鑑賞しました。 フィリピン民謡「ティクリン」、デンマーク民謡「エース オブ ダイヤモンド」、沖縄民謡「とーしん ド―イ」の3曲を聴き、気付いたことを話し合いました。使われている楽器、リズムなどに着目した意見がたくさん出できました。聴いているだけで体を動かしたくなるような音楽ばかりで、最後にはみんなでリズムに乗って楽しむ姿が見られました。  給食室 5月1日 今日の給食
〜今日の献立〜 ☆バターうずまきパン ☆牛乳 ☆ポークビーンズ ☆小松菜のソテー ☆チーズ 今日は今年度初めての「バターうずまきパン」です。一緒に給食を食べた4年2組でも子どもたちに大人気で、おかわりには長蛇の列ができていました。 ポークビーンズやチーズとも相性がよく、パクパクと食べられる献立でした。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!  朝会
 今年度最初の朝会がありました。1年生が入学してから初めて、全校のみんなが体育館に集まりました。校長先生のお話を一生懸命に聞いたり、学年目標を元気な声で発表したりして、張り切っている様子がよく伝わってきました。  参観・懇談会 その2  参観・懇談会 その1   1年生「交通安全教室」   」、「手を挙げて渡ること」を練習しました。真剣に取り組む姿が多く見られました。これからの登下校に生かしてほしいです。 給食室 4月30日 今日の給食
〜今日の献立〜 ☆麦ごはん ☆牛乳 ☆五目豆腐 ☆ほうれん草ともやしのいためナムル 今日は4年1組のみんなと一緒に給食を食べました。五目豆腐は給食の献立らしく具だくさんで、豆腐料理ながらごはんによく合います。 子どもたちにとっても食べ慣れた「いつもの献立」なので、4年生はペロッと食べ終わっていました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!  4年 国語科 図書館に行こう   学校司書の先生に読み聞かせをしていただき、子どもたちは本の世界を楽しんでいました。 |  |