![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:29 総数:528594 |
5年家庭科「急須でお茶を入れました」![]() ![]() ![]() ガス管をつないで準備するところから食器を洗って拭くところまで全てグループで協力して進めました。 「めっちゃおいしい。」 「これやったら家でもできそう。やってみたい。」 自分で入れたお茶を楽しむ5年生でした。 ぜひ、お家でもお茶を入れてもらってみてください。 6年 算数![]() 集中して取り組めています。 5年 算数 体積![]() ![]() この水槽のガラスの厚さは1cm。どのように考えて計算するといれものの容積を求めることができるのか、じっくり考える子どもたち。 懸命に考えている教室の空気がすてきです。 5年 外国語 〜Hello,friends〜![]() ![]() ![]() 先生たちに自分のことを紹介するため、好きなものや好きな教科を伝えたり、自分の名前のつづりを言ったりできるように学習を進めています。この日は、お互いに名前のつづりを伝えあい、聞き取ってノートに書くやりとりを楽しみました。 4年 視力検査![]() ゲームやタブレット端末と上手に付き合いながら、今後も眼の健康を守っていってほしいと思います。 4年 新体力テスト![]() ![]() 天候不良で延期になっていた種目です。今日は、気持ちのいい天候の中で、がんばることができました。 「斜め45度の高さに!」気をつけて、真剣に投げる表情が印象的でした。2投目に記録が伸びて「やった!」と喜ぶ子がたくさんいました。 来年は、もっと遠くまで投げられるようになるでしょうね。 新体力テスト![]() ![]() 友だちを応援する姿も素敵です。 切り替えて臨機応変に!![]() ![]() 毎日すべきことが沢山あります。 時間ごとにしっかり指示を聞いて、友達と声を掛け合いながら活動しています。 今日は、新体力の後に国語科で漢字の成り立ちについて学習を深めていました。 活動内容と気持ちを切り替えてどの教科もしっかり取り組んでいます。 2年 体育「ドッジボール大会」![]() ![]() 朝からの気持ちの良い春の日差しを浴びながら、元気いっぱいの歓声が運動場中に響き渡っていました。 勝っても負けても「楽しかった!」「クラスで作戦を考えよう!」などと次に向けての意欲があふれていました。 1年生
昨日の学校探検の振返りをしていました。
先生からのクイズに、「りかしつ」などと元気に答えていました。いろいろな教室や部屋がわかったね。 ![]() ![]() |
|