京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up39
昨日:323
総数:880628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

BIKO steAmについての教員研修を実施しました。

画像1

 飛ぶようにひと月が過ぎ,今日から5月です。4月は生徒にとって新しいクラスや初めての授業・行事を通して,挑戦する自分に気づくことが多かったことと思います。教職員にとっても同様に,新たなチームで教育活動を始動しました。

 4月15日(金)の午後からはBIKO steAmについての教員研修会を実施しました。美術が大好きな生徒が美術以外の教科にもさらに興味関心を高め,自ら学ぶことが習慣となり,「感じる心・考える力・表現する力」を育むために,教員は授業の中でどのような工夫ができるのかについて,お互いに協力できることがないかをあらためて一緒に考えました。

 この日の研修では,教科書や資料を持ち寄り,互いの授業内容について理解を深め,自分の授業でできることや他教科の教員と一緒にできることを考え,教員も多角的な視点から美工の学びを俯瞰することができたようです。間もなく公開授業週間も始まりますので,生徒と教員がともに学びを深められるような学校の雰囲気を作っていきたいです。

文化祭のテーマ募集中!(生徒会)

画像1

今年度の文化祭は、7月4日(木)・5日(金)に実施する予定です。
現在、ロビーには文化祭のテーマの募集ポスター(写真)が掲示されています。投票箱は2階靴箱前に設置されていますので、在校生は振るって応募しましょう!

応募締め切りは明日2日までです。
さて、今年はどんなテーマになるのでしょうか。生徒の皆さんの想像力に期待しています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/1 新旧生徒会執行部各委員長研修会1日目(放課後)
5/2 大掃除、新旧生徒会執行部各委員長研修会2日目(放課後)、学校安全の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 3年生全統共通テスト模試(校外/河合塾/希望者) こどもの日
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp