京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up3
昨日:90
総数:654038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

調理実習…1組

今日は1組の調理実習
朝から近くのスーパーに,電卓をもって買い物に行きました。
みんなで吟味し買物した食材で5時間目に いざ調理実習!

ジャガイモを使ったお料理を1・3年チームと2年チームにわかれてつくりました。

1・3年生が作ったのは,マッシュポテトを揚げたロングポテト♪
2年生が作ったのは,トルネードポテト♪

たまたま教室を覗いた先生たちも,おすそ分けをいただきました♪
とってもおいしかったです♪
ごちそうさまでした


画像1
画像2

学級旗完成!…1組・2年生

個人懇談の間に,係生徒で制作してくれた学級旗が仕上がりました。
1組さんは,クラスみんなで頑張って作ってくれました。

学級目標が書かれており,どの旗も個性的で素敵ですね♪
体育祭などで,使われたり,クラスに貼られていたり…
保護者の皆様も,土曜参観や体育祭でぜひご覧ください。
画像1

PTAあいさつ運動(5月)

画像1画像2画像3
本日、令和6年度第1回目の生徒会・PTA共催「朝のあいさつ運動」が実施されました。

「おはよう」の声。それにこたえる「おはよう」の声。

昨年度もほんとに良かったのですが、今年度は昨年以上に気持ちのいいあいさつが交わされるような気がします。

「おはよう」「こんにちは」「元気?」そんなたったひと言が、「今日もがんばろう!」「元気出していこう!」 、「明日も頑張ろう!」、そんな活力をみんなに与えてくれます。

「勧修中、朝のあいさつ運動」が、学校中に、そして地域全体に広がり、心をつなぐ、人に元気を与えることのできる取組になることを期待しています!

PTA役員の皆様、令和6年度もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp