![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:55 総数:661161 |
つなぐ 4年生 お誕生日おめでとう!![]() ![]() 今日の休み時間は、お誕生日係からの素敵な出し物がありました。 4・5月のお誕生日の友達をみんなでお祝いしていました。お誕生日カードを渡したり、歌を歌ったりと楽しそうな4年生でした。 クラスの笑顔がつながって、楽しそうな雰囲気でした。 つなぐ 4年生 仲間と協力して![]() ふと、中庭を覗くと仲間と協力している4年生の姿がありました。 今日の天気は雨だったので、温度計の数字は低かったかもしれませんね。温度計の読み方もマスターして、観察の時に役立つといいですね。 つなぐ 4年生 きせつの言葉を使って
図書館での学習では、春の行事の様子を伝えるカードを作りました。
3月、4月、5月、どの月もたくさんの言葉が見つかりましたね。本や新聞の記事、百科事典などいろいろなものを使って調べている姿がありました。 本とつながる週1回の貴重な時間です・・・。 ![]() ![]() 2年 読書タイム![]() 手中して読書しています。 「もう10冊いったよ!」と読書ノートを見せてくれたり、 「図書室行ってきます!」と休み時間は図書室へ通ったりと、 本が大好きな子どもたちです。 つなぐ 4年生 白いぼうし![]() ![]() ![]() 「松井さんは、どんな人物なのだろう?」という問いを、みんなで話し合いながら考えました。 「優しいだけの性格ではないのではないかな。」「優しいしか当てはまらない性格だね。」など面白い意見がたくさんきこえてきました。 この学習をしていると、実際に松井さんに会ってみたいですね! 3年 図画工作![]() ![]() 用具を使って、切ったりかき出したりした粘土を 組み合わせて、面白い形を見つけました。 3年 理科![]() 生き物をさがしました。 これから、植物の種をまいたり、チョウを育てたりします。 さんどいっち1年生〜かずとすうじ〜![]() 1から10の数を 「1・2・3・4・5・6・7・8・9・10」 「10・9・8・7・6・5・4・3・2・1」と ペアで交互に数えました! 最後の数を言う時にはハイタッチ!!! みんなで楽しくたくさん数えることができました さんどいっち1年生〜掃除スタート〜![]() 今週から本格的にそれぞれの役割に分かれて 掃除をスタートしました! 自分の役割をみんな一生懸命に頑張っています! みんなで過ごしやすい環境を整えていこうね! さんどいっち1年生〜おってたてたら〜![]() おったり、たてたり、切ったりすると どんな形に見えるだろう・・・ 想像を膨らまして様々な作品を作っていました! ぞうやかえる、新幹線、お城などがあり 後ろに並べてみると、まるで一つの町のようでした! |
|