6年生 国語科
聞く人に伝わるように、グループで話し合いながら読みました。
【学校の様子】 2024-04-24 21:15 up!
5年生 社会科「世界の国々」
地球儀を使って、世界にはどのような国があるのかを見つけていました。
【学校の様子】 2024-04-24 21:15 up!
4年生 社会科「京都府の様子」
京都府の地図に書き込みながら、京都府の様子について学習をしました。
【学校の様子】 2024-04-24 21:15 up!
3年生 外国語活動
【学校の様子】 2024-04-24 21:15 up!
3年生 算数科「九九の表とかけ算」
0のかけ算の答えの求め方について、考え方を伝え合いながら学習しました。
【学校の様子】 2024-04-24 21:14 up!
1年生 算数科「数の学習」
【学校の様子】 2024-04-24 21:14 up!
2年生 国語科「ふきのとう」
「ふきのとう」を読んで、音読の仕方を工夫しながら発表できました。
【学校の様子】 2024-04-24 21:14 up!
【motto38】家族の一員として自分に何ができるかを考えること
♥5年生
♥家庭科
♥ディレクターによるホームエコノミック
♥めあてがあればなんとかなる
♥裁縫だけが家庭科ではない
【学校の様子】 2024-04-24 13:28 up!
【motto37】めあてがあれば何でもできる
♥4年生
♥いけばわかるさ
♥先生だってめあてをもって
♥みんなのための授業
♥ふぉーゆー
【学校の様子】 2024-04-24 13:28 up!
【motto36】休み時間を仲間と楽しく過ごす空間
♥わかば学級
♥中間休み
♥仲間と同じ空間
♥プライスレス
【学校の様子】 2024-04-24 13:27 up!