1年フッ化物の練習
フッ化物の大切さを勉強し、水で練習をしました!
歯を大切にしていきたいですね
【1年生】 2024-05-01 21:52 up!
1年「一年生を迎える会にむけて」
一年生を迎える会にむけて、歌と言葉を
練習しました!
【1年生】 2024-05-01 21:51 up!
外国語活動 英語であいさつ
今日は、外国語活動で「Hello.I'm Emiri.」のようにあいさつをして、元気よく英語で会話をしました。これから、どんな英語を習うのか楽しみですね。
【3年生】 2024-05-01 21:49 up!
2年 食の学習
今日は食の学習で「食べ物のおいしい季節を知ろう」という学習をしました。それぞれ食べ物にはおいしく食べることができる「旬」というものがあるということを知り、たけのこ・さつまいも・トマト・はくさいのおいしい「旬」の季節を考えました。その後、ランチルームで給食を食べました。いつもとは違う雰囲気でおいしくいただきました。
【2年生】 2024-04-30 16:53 up!
6年〜 次の図工は、自分の名前で絵を描く!?
図工の学習で、自分の名前の線を区切りにして絵を描いています。
好きな色や模様、自分を表すものなど、工夫をしながら作品制作をしています。
どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
【6年生】 2024-04-26 18:33 up!
てつぼう運動
先週から、体育の学習で「てつぼう運動」が始まりました。子どもたちは、積極的に技に挑戦していました。
【3年生】 2024-04-26 18:32 up!
5年 覚えられたかな?
社会科では来週テストを予定しています。今日の授業では、学習したことを振り返り、覚えないといけないことがしっかり身に付いているか確認をしました。覚えきれていないと思った人は三連休の間に復習できるとよいですね。がんばれ5年生!
【5年生】 2024-04-26 18:32 up!
5年 フォークダンス
今日の体育は、フォークダンス「マイムマイム」を行いました。初めて踏むステップに苦戦しながらも、友達と「前・横・後ろ・ジャンプ」と声を掛け合い、前向きに挑戦することができていました。
【5年生】 2024-04-25 20:28 up!
1年 図工「ちょきちょきかざり」
おりがみをおって、はさみを上手に使いながら
きれいなかざりをつくることができました!
【1年生】 2024-04-25 18:37 up!
1年 体育「かけっこりれえあそび」
体育館で、かけっこりれえあそびをしました。
新聞紙をつかったりバトンを上手にわたしていました!
【1年生】 2024-04-25 18:37 up!