![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:61 総数:424637 |
5年生 ヘチマを育てよう!![]() ![]() 今回はヘチマの種まきをしました。 みんなで大切に育てて、 成長の過程を学習していきます。 5年生 世界の中の国土2![]() ![]() ![]() 世界の国の国旗と名前をノートにまとめています。 国旗には大切な意味や由来があることを知り、驚いていました。 5年生 世界の中の国土1![]() ![]() ![]() 日本の周りにある国について調べたりしています。 地球儀や世界地図にある線は、経線・緯線。 緯線の0度は、赤道という名前があることを知りました。 難しい名前や覚えることがたくさんですが みんな頑張っています! 5/1 今日の給食![]() ![]() 5月5日の「こどもの日」は「端午の節句」ともいいます。「柏餅」や「ちまき」を食べたり、こいのぼりをかざったりして、子どもたちみんなの健康や幸せを願い、お祝いする日です。給食では、ひと足早くお祝いメニューを実施しました。 「カラフルライス(具)」は、新献立です。にんじん・枝豆・コーンを使った色とりどりで華やかな、にんにく風味の「混ぜごはんの具」です。「カラフルライスの具」はスプーンを使ってごはんに混ぜて食べるように、子どもたちに話しました。 春からしっかりと「ごはん」を食べて、元気に成長して欲しいと考え、カラフルで見た目も楽しめる混ぜご飯にしました。 教室では、1年生も「カラフルライスの具」を上手にご飯に混ぜて、美味しそうに食べていました。 今日も美味しい給食ごちそうさまでした。 |
|