5年 スポーツテスト
体育の時間にスポーツテストのシャトルランをしました。持久力を調べるテストですが、みんな最後までよく頑張りました。力を出し切れたようです。
【5年生】 2024-04-25 20:21 up!
5年 朝学習
熱心な読書の後はしっかり記録。
何冊、何ページ読めたかな?
1年間で100冊が大きな目標ですが、楽しんで読めることが大切ですね。
【5年生】 2024-04-25 20:21 up!
2年生「まちを はっけん 大はっけん」
生活科の学習で、町探検に行きました。今日は、岩倉駅方面へ行きました。岩倉川あたりにはきれいな花が咲いていたり、岩倉駅の近くにはお店がたくさんあったりと、たくさんの発見がありました。
【2年生】 2024-04-25 20:20 up!
6年 体育「20mシャトルラン」
体力テストの20mシャトルランを行いました。
リズムに合わせて、ペース配分を考えながら走る様子が見られました。昨年度の記録よりも伸ばすことを目標に走り、記録が伸びなかった子は原因を考えたり、これからの生活習慣を考えたりと、今後に繋げようとする姿がありました。
【6年生】 2024-04-25 20:20 up!
6年 KSP
心しなやかプログラムの学習をしました。たくさんの気持ちがある中で自分がなりやすい気持ちを数字で表したり,気持ちの色について考えました。自分の思っている気持ちを人に伝えられるといいですね。
【6年生】 2024-04-25 20:20 up!
6年 理科 ものの燃え方
隙間が燃えることと、どのように関係しているかを考えました。空気の通り道など子どもからは様々な考えが出てきました。次は実験です。結果はどうなのでしょうか。
【6年生】 2024-04-25 20:20 up!
1年 集団下校最後の日でした
入学式の次の日から、下校練習を始めました。あっという間に日が過ぎて、明日からは子ども達だけで下校します。おうちの方が各所で出迎えていただいているので、顔が見えたらホッとしているようです。これからも温かく見守ってくだされば幸いです。
「がんばれ!1年生!!」
明日はそれに合わせて、交通安全教室があります。安全に登下校する方法をしっかり学んでほしいです。下鴨警察署の方、明徳こども見守り隊ボランティアの皆さん、地域交通安全活動推進委員の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
【1年生】 2024-04-25 20:20 up!
6年 算数タイム
分母が違う分数の足し算,引き算をしました。通分をするために最小公倍数をみつけうr ことが大切です。何度も解いていこう!
【6年生】 2024-04-25 20:19 up!
2年 きれいにお掃除
今日もおそうじ頑張りました。
恥ずかしがりやのホコリは、すみっこや物のかげでかくれんぼ。
そんなホコリをのがさず、きれいにおそうじできる
2年生のおそうじ名人はだれでしょう?
【2年生】 2024-04-25 20:19 up!
2年 春がいっぱい
図工で描いた春の絵に、春を感じることの文章を添えて作品を完成させました。
明日の参観日で、たくさんのおうちの方に見ていただけるのが楽しみです。
保護者の皆様、ぜひ子どもたちのみつけた素敵な『春』を見に来てください!
【2年生】 2024-04-25 20:19 up!