![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309800 |
授業の様子3
4年生は国語の授業です。
5年生は、4年担任の先生や教務主任の先生が 授業をしています(^^) 色々な先生から豊かに学んでほしいと思います☆彡 ![]() ![]() ![]() 授業の様子2
2年生は音楽の授業です♪
3年生は国語です。 隣のクラスでは体育。 グループで話し合いをしていました。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子1
1年生が保健室での検診を待っています。
検診が終わった子ども達は、教室で 本を選んで読んでいます♪ ![]() ![]() ![]() 算数 体積![]() ![]() ![]() 2年 生活 朝顔の種をプレゼント
1年4組の子どもたちに朝顔の種をプレゼントしに行きました。
受け取った1年生が種にくぎ付けになっている様子を見て、誇らしそうにしていました。 これからも助けてあげたいというと、 元気な「うん!」という返事が返ってきました。 ![]() 2年 音楽「はくのまとまりをかんじとろう」![]() ![]() 2拍子のリズムを感じ取りました。 一人で手拍子をしたり、 友だちと手拍子をしたり、 いろいろな方法で拍を感じることができました。 2年 学級活動「係活動」![]() ![]() ![]() 係活動を決めました。 「ぽかぽかなクラスってどんなクラスだろう?」 と尋ねると、 「優しいクラス」 「人を大切にするクラス」 など、いろいろな考えが出ました。 また、係活動では、どんなことをしようか仲良く話し合う姿が見られました。 これからの活動が楽しみです! 1年生 聴力検査
今日は聴力検査をしました。みんなしっかり検査を受けることができ,「おねがいします。」や「ありがとうございました。」のあいさつも進んで言えている人がたくさんいて,立派でした!「楽しかった!」という感想を言ってくれた人もいました!
みんなが静かにしないと正しい検査ができないよ,という話で,とても静かに待つことも出来ていました。 ![]() ![]() ![]() 外国語 Unit1![]() ![]() ![]() 音楽科「音楽で心の輪を広げよう」![]() ![]() |
|