![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:295405 |
2年図工 〜にぎにぎねんど〜![]() 4年社会 〜京都府の様子〜![]() 外国語活動〜誕生日カード作り〜![]() 子どもたちが発する様々な言葉をすぐに英語で返してくれて、子どもたちの英語力がどんどんアップしそうで、毎週毎週楽しみです。 4月26日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・小松菜と切干大根の煮びたし ・いものこ汁 『さばのたつたあげ』は,教頭先生が検食に来た時に「サクサクしていておいしい」と言ってくれていました。魚が苦手な子どもも竜田揚げは食べれていました。 リレーの学習![]() 体ほぐしの運動〜2年生体育〜![]() 協力して問題解決〜算数の学習〜
4年生の「大きな数の筆算」の学習で、困っている友達に5年生が優しく教えてくれているステキな姿が見られました。これからも協力して問題解決していけるといいなと思います。
![]() 4月25日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・だいこん葉のごまいため 今日は卵料理の『あげたま煮』でした。卵がフワフワに仕上がるように火加減に注意して作りました。1年生が「おいしかった〜」と言ってくれいていたようです。 2年図工「おはなみ スケッチ」
春休み中や新学期になってから見つけた春について、みんなで交流した後、実際に校庭に出て春見つけをし、自分が感じる春をカードに描きました。
出来上がったカードを好きな画用紙に貼って、おもいおもいの作品に仕上げています。 教室や階段に掲示していますので、明日の参観などご来校の際に、ぜひご覧になってください。 ![]() ![]() 1年 国語〜どうぞ よろしく〜![]() ![]() ![]() |
|