京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up100
昨日:90
総数:791614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

4月12日 新入生歓迎会終わりました。

新入生歓迎会と部活動紹介が終わりました。1年生楽しかったですか?
画像1

4月12日 部活動紹介

画像1
新入生歓迎会の後、部活動紹介がありました。1年生はどの部活動に入るか迷いますね。
画像2

追加 4月12日 新入生歓迎会の様子 2

新入生歓迎会の様子です。最後に全校で「大切なもの」を歌いました。

画像1
画像2

追加 4月12日 新入生歓迎会の様子

新入生歓迎会では、2、3年生が1年生に歌や劇などで歓迎しました。
それまでに、集会や学活をつかって練習もしてくれました。1年生はとても喜んでくれました。
画像1
画像2

昼休み

 昼休みに、元気にグランドでおにごっこなどをして走っている姿が、とても微笑ましいです。
画像1

4月12日新入生歓迎会の様子です2

1年生と2.3年生が向かい合って初めての全校合唱「大切なもの」を歌いました。
最後に1年生代表からの「お礼の言葉」です。
画像1
画像2

4月12日新入生歓迎会の様子です

15〜6限に新入生歓迎会が開かれました。
2年生と3年生は合唱や劇で新入生を迎えました。
画像1
画像2

4月11日2年生学年集会

明日の新入生歓迎会に向けて,合唱の練習をしています。
画像1
画像2

4月10日 1年生の様子

1年生の集会がありました。
1年生の担当の先生の紹介や、アイスブレイクなどでなごやかな雰囲気での集会となりました。1年生の集会での態度もけじめがありすばらしかったです。

中学校でのはじめての昼食でした。選択制の給食の人もいれば、お家からお弁当を持ってきている人もいます。みんな楽しそうに昼食時間を楽しみました。

12日(金)には新入生の歓迎会があります。1年生も先輩へのメッセージで歌の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

4月10日 身体計測ありました。

全学年身体計測がありました。1年生もとてもきっちりした態度で身体計測が受けられました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp