最新更新日:2024/10/31 | |
本日:33
昨日:39 総数:442861 |
3年 音楽 音楽で心をつなげよう
音楽科で「ハッピーソング」「春の小川」「茶つみ」の3曲を学習しました。
「ハッピー」な歌い方を考えたり、「春の小川」の歌詞の様子を想像したり、それぞれの曲に合わせた歌い方を工夫して歌うことができました。 「茶つみ」の曲に合わせた手遊びでは、二人で手を合わせるタイミングを考えながら、リズムにのって楽しそうに活動する姿が見られました。 は組 フープ・ボールあそび
朝のトレーニングでは、フープをなわとびのように跳んだり、くるくる回したりしています。また、ボールを友だちに転がしたり、投げたりして楽しんでいます。
は組 てつぼうあそび
体育科「てつぼうあそび」の学習では、自分ができる技をくり返したり、新しい技に挑戦したりしました。足ぬきまわりやこうもりふり、補助具を使って逆上がりにも取り組みました。
2年 体育科「てつぼうあそび」
体育科の授業で、「てつぼうあそび」の学習が終わりました。地球回りやこうもりふり、逆上がりなど様々な技に挑戦しました。また、友達と技を見合ったり、分からない技を聞いたりしながら学習を進めることができました。「地球回りができるようになった。」「ひざ掛けふりを教えてもらってできた。」など、挑戦することできたことがたくさんあったみたいです。
災害から守る朱二の町
総合的な学習の時間では、地域の地震災害に詳しい専門家をゲストティーチャーとしてお招きし、地震のメカニズムや危険性について学習しました。地震災害に備えて、自分たちにできることをこれから考えていきます。
2年生 図画工作 「にぎにぎねん土」
今日の図工の時間は、油粘土を使いました。子どもたちは、粘土を握ったり、つまんだり、穴を空けたりと、形を変えることを楽しみながら、作品を作っていました。「握ったら、こんな形ができたよ。」「何に見えるかな。」と、想像を広げていました。
作品作りの後には、友達の作品を鑑賞しました。「迫力があるなあ。」「本物みたいだね。どうやって作ったの。」と、あたたかいほめ言葉が教室の中にたくさん溢れていました。 1年 国語 どうぞよろしく
国語科の学習で、「どうぞよろしくの会」をしました。前の時間に作った自分の名前と好きなものを書いたカードを交換しました。みんな笑顔でカードを交換していました。今回で3人のお友達の名前と顔をしっかり覚えることができました。これからもみんなの名前を覚えて、たくさんお話していってほしいです。
4年 図工 絵の具でゆめもよう
初めての図工では絵の具を使って自分なりのもようをつくりました。ビー玉を転がしてみたりストローで息を吹いて広げてみたり、いろいろな表し方を使っていました。子どもたちはつくりながら「うまくできた!」「これは花に見える」など自分で想像しながら工夫している様子でした。今後は完成した作品に題名をつけていきます。
1年:音楽科 『うたって おどって なかよくなろう』
音楽が流れ始めると、自然に体を揺らしたり、「あっ、この曲知っている!!」と口ずさんだりしている子どもたちも多く、笑顔がたくさん見られます。今日は1から7までの数が歌詞に出てくるセブンステップスの曲に合わせて、手拍子をしながら歌いました。また「チェッチェッコリ」では、2グループに分かれて、友だちのダンスを見合いました。「真剣な姿が素敵でした。」「全力で踊っているのがすごかったです。」と感想も伝えることができました。
は組 よ〜い ドン!
朝のトレーニングでなわとびや鬼ごっこをして、体力づくりに取り組んでいます。とても気持ちのいい朝、50メートルのスタートラインに並んで全力で走り切りました。いいスタートが切れました。
|
|