【5年生】
2024年、教室で過ごした最初の日の朝学習の時の様子です。朝学習の時間を確認し、時計をしっかりと確認したり、周りに声をかけたりする子どもたち。すごくいい姿でした!今できていることを継続しつつ、着実にできることを増やすことができる1年になるように、みんなで力を合わせて進めていきます。
【5年生】 2024-04-12 18:31 up!
3年生 よく聞いてじこしょうかい
今日から教室での学習が始まりました。新しい教室、友達に緊張している様子の子ども達。班で自己紹介をして、友達の好きなことを知りました。たくさん話し、どんどん仲を深めていきましょう。
【3年生】 2024-04-12 15:42 up!
3年「学年集会」
3年生がスタートしました!!
今日は学年目標をみんなで確認しました!!
学年目標は「SUN 原 色」です。
思いやり・挑戦・最後までやりぬく
の3つを大切に、この1年間をみんなで
過ごしていきたいと思います!!
【3年生】 2024-04-12 15:42 up!
どきどきわくわくの二日目〜パート5〜
これは休み時間の運動場の様子です。先生も子ども達も関係なく元気よく遊んでいる様子が見られました。
天気がよい日は、思いきり外で遊ぶというのもいいですね。
【学校の様子】 2024-04-11 15:07 up!
どきどきわくわくの二日目〜パート4〜
2年生のトイレのスリッパの写真です。とてもきれいに並んでいて、素晴らしいなと感じました。葛野のやくそくである「あすなろ」を大切にしていきたいですね。
あ…あいさつをしよう
す…スリッパをならべよう
な…なふだをつけよう
ろ…ろうかのみぎがわをあるこう
「明日は(も)できるようになろう」
【学校の様子】 2024-04-11 15:06 up!
どきどきわくわくの二日目〜パート3〜
これは新しい教科書を受け取っている場面です。
新しい教科書はこれまでとデザインも中身も変わっています。
大事に使ったり、読んだりしながら、学びを深めていきましょう。
【学校の様子】 2024-04-11 15:06 up!
どきどきわくわくの二日目〜パート2〜
これは大掃除の風景です。
隅々まで磨く姿、管理用務員さんと一緒にごみを分別する姿など素敵な姿がたくさんありました。
この一年間、葛野小学校のみなさんで気持ちよく過ごしていけるように掃除も丁寧にがんばっていきましょう。
【学校の様子】 2024-04-11 15:06 up!
どきどきわくわくの二日目〜パート1〜
新学期二日目。最初は緊張していた子ども達ですが、自己紹介やアイスブレーキングなどを通して、たくさんの笑顔が見られた一日でした。
この写真は1年生の様子です。
ランドセルの片づけ方やお道具箱の整理の仕方を学んでいました。休み時間にはお話をしたり、自由帳に絵をかいたり楽しんでいました。
【学校の様子】 2024-04-11 15:05 up!
新しい出会いが溢れた一日 〜パート4〜
この写真は、入学式の様子です。可愛らしい新1年生の姿に体育館が温かい空気に包まれました。
2年生のみなさんも、しっかりと迎える言葉を伝え、素敵な「小犬のマーチ」を演奏してくれました。2年生のみなさん、ありがとうございました。
1年生のみなさん、11日からの学校生活をみんなと一緒に思いきり楽しみましょうね。
【学校の様子】 2024-04-11 15:04 up!
新しい出会いが溢れた一日 〜パート3〜
この写真は、始業式とその後新しい学年での出会いの場面です。新しい出会いに子どもたちも興奮を抑えきれない様子でした。
【学校の様子】 2024-04-11 15:03 up!