京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up13
昨日:33
総数:309674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

2年生 初めての国語テスト

「ふきのとう」のテストをしました。

2年生になって初めての国語のテストです。

最後まで集中して取り組めました。
画像1
画像2

2年 体育「リレーあそび」

画像1
画像2
リレー遊びの学習をしました。

チームに分かれて一生懸命走っていました。
走り終わった後も、チームのみんなを応援していました。

「走るときに腕を大きく振ると速く走れるよ。」
「コーンのまわりをまわるとき、細かく足を動かしたよ。」
など、走るときのコツをみんなで確かめました。

次の授業に生かしましょうね!!

2年 書写「画の方こうに気をつけて書こう」

今日はカタカナを水書してみました。

筆の扱いに戸惑いながらも、
「とん すぅ ぴた!」
と、声に出しながら練習していました。
うまく書けるたび、友達と見せ合ったり先生に見せたり嬉しそうにしていました。
画像1
画像2

2年 1年生に朝顔の種をプレゼント

画像1
1年生の時に育てた朝顔の種を、
一年生にプレゼントしに行きました。

「きれいにさかせてください!」
「水やり頑張ってください。」

と、一年生に伝えました。

一年生も喜んでいて、お礼を言ってくれました。

1年生 2年生からのプレゼント

 今日の朝,2年生が1年生のみんなにプレゼントを持ってきてくれました。何かというと,「あさがおのたね」です。2年生が1年生の時に育てて取れた朝顔の種をプレゼントしに来てくれたのです。「大切に育てください。」と一人ひとりに渡してくれて,今日持って帰っています。学校でももうすぐ種まきをしますが,おうちで育てられる人は育ててみてください☆
画像1

SHOHOタイム youyoyパーク探検2

画像1
画像2
画像3
事前に調べていた時計塔や掲示板を見たり、昔放置自転車が多かったことと公園横の駐輪場を結び付けて「放置自転車が増えないように作ったんだ!」と考えを深めていました。この調子で地域について深く考えていくことができればと思います。

SHOHOタイム youyoyパーク探検1

画像1
画像2
画像3
5年生のSHOHOタイム初の学校外での学習です。前時までに調べた情報が正しいのかを確かめる、またほかにどんなものがあるのか調べる、というめあてで出発しました。

理科 雲と天気の変化

画像1
画像2
本単元の前半が終わり、今日からは天気の変化には何か規則があるのかを調べていきます。子どもたちの中から湧いてきたたくさんの疑問を解決するために、一生懸命取り組んでいます。

読書も積極的にしています!

画像1
本年度、朝読書の時間が無くなったこともあり、日々の学習の隙間の時間で積極的に読書をするように伝えています。ご家庭でも読書の良さを伝えていただければと思います。

書写

画像1
画像2
画像3
初めの学習ということで、書写の学習で大切なことをおさらいしました。すでに習っていることと教科書に載っていることをみんなで話し合いながら書きだしました。これからの学習に生かしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp