京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up7
昨日:81
総数:327051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月31日(金)スマイル校区探検を実施します。子どもたちの安全への見守りへのご協力をお願いします。

稲荷祭の氏子祭

画像1
画像2
画像3
 快晴の下、稲荷祭の氏子祭が開催され、九条塔南小学校の子どもたちも御神輿の引手として参加していました。

 途中の西九条児童公園では、美味しいおにぎりの差入れもあり、充電完了。

 元気いっぱいにお祭りを五感で味わっていました。

あったかくの「あ」

画像1
 1年生のおそうじのサポートをしてくれている6年生。

 ごみ捨てに一緒に連れて行ってくれて、本当に優しいですね。

 さすが!九条塔南っ子!!

あとかたづけの「あ」

画像1
画像2
 運動場に面した玄関のおそうじは、砂がたくさんあって大変です。

 「どうしよう、うまくちりとりで取れないよ。」

 段差があって、砂がちりとりで取れずに困っていた子どもたち。

 「段差の下でちりとりを使ってみたらどうかな。」

 校長が子どもたちにヒントを伝えてみました。すると…

 「そうか。段の下の砂は、段の上じゃなくて下でちりとりで取っちゃえばいいんじゃない。」

 「それ、いいね。先生、ありがとうございます。」

 全てを伝えるのではなく、少しだけのヒントで子どもたちは発見してくれるのですね。

 さすが!九条塔南っ子!!

6年 休み時間の様子

5月も目前に迫り、少しずつ蒸し暑さも感じるこの頃。6年生の子どもたちは外で元気に遊ぶ子どもたちもいれば、気持ちのいい風を感じながら外の景色を楽しむ姿がありました。ほのぼのとした休み時間の雰囲気が、子どもたちにとっても心地の良い時間になっているようでした。
画像1
画像2

6年 理科「ものが燃えるしくみ」

26日(金)の理科では、気体検知管を使用した実験を実施しました。酸素と二酸化炭素の濃度を測る実験に子どもたちは興味津々。使い方が難しい器具でも安全に正しく利用することができていました。
画像1
画像2

6年 「当たり前」のレベル

26日(金)の国語科の学習で図書館を利用した時、誰かが声をかけるわけでもなく全員が靴をキレイに揃えて並べていました。日々、当たり前のレベルを上げようとお互いが声を掛け合っている成果がでているようでした。言葉で終わらず行動で示す。6年生として、あるべき素敵な姿でした。
画像1

6年 国語「公共図書館を活用しよう」

6年生では国語科の学習の一環として、図書館オリエンテーリングを行いました。学校司書の先生にブックトークや蔵書検索サイト「カーリル」の使い方を説明していただきました。「最後の1年こそ、読書マラソンで100冊読みたい!」と意気込む子どもたちの姿も見られました。このまま読書をする習慣がついたらいいですね。
画像1
画像2

あとかたづけの「あ」

画像1
画像2
画像3
 おそうじをがんばってくれています。

 さすが!九条塔南っ子!!

あったかくの「あ」

画像1
画像2
 飼育委員会の子どもたちがお世話をしてくれています。見ていて心があったかくなります。

 さすが!九条塔南っ子!!

休み時間 げんきに体を動かしています

画像1
画像2
画像3
 運動場で元気に体を動かしている子どもたち。

 元気があっていいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp