【5年 国語】
文章を書いた後に困っていることなどを交流して推敲しています。
【5年担任から】 2024-04-23 18:53 up!
【5年 算数科】
練習問題が終わった人はミライシードに取り組んでいます。
【5年担任から】 2024-04-23 18:53 up!
[ 5年 算数科】
【5年担任から】 2024-04-23 18:53 up!
【1年 さんすう】
今日の算数の学習では、1から10までの数字を比べました。ペアのお友達と楽しく学習しました。
【1年担任から】 2024-04-23 18:53 up!
3組 うたっておどってなかよくなろう
今日は1年2組の友達と一緒に先生の読み聞かせを聴いて、歌って踊りました。読み聞かせは「いいから いいから」と「もったいないばあさん」でした。「ドキドキドンいちねんせい」や「ジャンボリーミッキー」、「ポケモンダンス」を踊りました。校歌も練習しました。
【3組担任から】 2024-04-23 09:47 up!
生活 「ほけんしつはどんなところかな」
4時間目は生活科「ほけんしつはどんなところかな」でした。交流学級の友達と保健室を見に行きました。1年生の先生や養護教諭の先生にお話を聴いて、保健室の中を見せてもらいました。聴力検査をするためのオージオメーターが置いてあり、興味深そうに見ていました。これから学校のいろんなところを探検していきます。
【3組担任から】 2024-04-23 09:46 up!
ハッピーキャロット
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、チキンカレー、ひじきのソテー」でした。
そして今日は、今年度初めてのハッピーキャロットの日でした。毎月1回給食調理員さんのご厚意でハート型や星型などいろいろな形のニンジンを入れてくださいます。来月はどんな献立に入れてくださるか楽しみです。
【3組担任から】 2024-04-22 19:44 up!
【6年】言葉から想像を広げて パート3
「言葉から想像を広げて」の作品が完成しました。
壁にみんなの作品が飾られると、とても迫力があります。一人一人の個性が出ている、色・形・模様がとても素敵です。この目標を胸に、日々頑張ってほしいと思います。
【6年担任から】 2024-04-22 19:44 up!
【1年 保健室探検】
今日は、生活科の学習で、保健室に探検をしに行きました。しんどくなったときや、けがをしたときに、保健室にお世話になると思います。今日は、保健室のことがよくわかりました。
【1年担任から】 2024-04-22 19:44 up!
【1年 給食】
今日から、給食当番が「バナナ」グループになりました。エプロンを上手に脱ぎ着していました。そして、今日の献立はカレーでした。カレーにはハッピーキャロットという、星形などの人参を入れてもらいました。当たった人はラッキーです!みんな、おいしく食べていました。
【1年担任から】 2024-04-22 19:43 up!