![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874480 |
5年 国語![]() 5年 家庭科 お茶体験1組![]() ![]() ![]() 自分たちで入れたお茶は格別のようでした。 子どもたちは、「色が薄くても意外と味が出ていました」や「待っている時間(蒸らしている時間)が大事だと分かりました」などと振り返っていました。 また、片付けまで積極的に取り組んでおり、班での協力が素晴らしかったです。 たけのこ![]() 見つけた子が「おっきい!」と思わず声に出し驚きが隠せません。 たけのこはすくすく伸びて青竹に成長します。 桂川小の子どもたちもすくすくまっすぐ伸びていきます。 ありがとうございます。 2年生 図工![]() ![]() 「おはなみスケッチ」の絵を完成させました。春らしい色の画用紙を選び、前回描いた絵を貼りました。色画用紙に絵をつけ加えるとさらに春らしさが増しました。素敵な絵になったので、ぜひ参観日に見ていただきたいと思います。 5年 体育![]() ![]() ![]() 6年 どんなクラスにしよう…?![]() ![]() ![]() 友達と話すことで、より具体的なイメージを持てましたね!! 1年間、みんなで目標に向かって頑張っていきましょう! 6年 家庭科![]() 昨年学んだことをいかして学びを深めていきましょう。 まずは、生活の時間を振り返る学習を進めています。 6年 図工
図工の学習では、「音のする絵」の学習を進めています。
身近に聞こえてくる音を、形や色を工夫して形にしました。 教室後ろや、廊下に掲示していますので、参観の際、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() 2年生 体育![]() ![]() 今日の体育では、「ゆうぐあそび」と「体ほぐしの運動」をしました。友だちとジャングルジムを旅して楽しみました。一人で遊ぶより、楽しく活動できたようです。「体ほぐしの運動」では、友だちの動きをまねして体を動かしました。面白い動きを考えていた子どもたちもいました。体を動かしながら、みんな笑顔でした。 5年 体育![]() ![]() ![]() |
|