京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:36
総数:496684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 図工〜すきなものなあに〜

その2
画像1
画像2
画像3

1年生 図工〜すきなものなあに〜

図工の学習では、クレパスで好きなものをかきました。
その1
画像1
画像2
画像3

5年 みんなでドッジボール その2

その2
画像1
画像2
画像3

5年 みんなでドッジボール その1

今日は、あいにくの雨模様でしたが、体育館で学年のみんなでドッジボールをしました。
子ども達は、終始笑顔で楽しそうに活動し、学年の仲をさらに深めていました。
画像1
画像2
画像3

5年 係活動

係活動が始まり、学年目標の『協働』を行いながら、クラスのみんなを笑顔にするための活動を行っていました。
画像1

5年 心のもよう

図画工作科の学習では、様々な気持ちを表すために色や模様を工夫して描きました。
子ども達は、4年生の時に学習した技法なども使って、自分なりに喜びや怒り、悲しみなどの気持ちを表現していました。
画像1
画像2
画像3

5年 雲の様子を観察しよう

理科の学習で、空の様子をタブレットで撮影して観察しました。
画像1
画像2

5年 体積

算数科の学習では、新しい単元の『体積』を学びました。
1立方センチメートルの積み木がいくつ分かで体積の大きさの表し方を考えました。
画像1

1年生 算数の学習〜かずとすうじ〜

算数「かずとすうじ」
すうずぶろっくを使っていろいろなものの数をかぞえました。
画像1
画像2

1年生 身体計測

身体計測で自分の身長と体重を測りました。また、保健室の先生の名前や、どのようなときに保健室を利用するのかをたしかめました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp