![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:15 総数:205245 |
6年 ものが燃えるしくみ![]() ![]() ![]() 6年 ナップザック作成中
修学旅行にむけて、ナップザックを作成してます。印をつけて5年生で学んだミシンの使い方を思い出しながら縫っていきます。完成が楽しみです。
![]() くすのき「一緒に演奏しよう」![]() 【くすのき】理科の学習の様子![]() ![]() チョウの幼虫を観察している様子です。 くすのき 2年
2年生の交流学習で「てつぼうあそび」をしました。
自分ができる技を得意げにしたり、新しい技に挑戦しようとしたりして、がんばっていました。 ![]() ![]() 2年生 てつぼう
2年生の体育では、てつぼうあそびが始まりました。
1年生のときにできた技を中心に、前回りおりや地球まわりなど、得意な技を安全に気を付けてしていました。 これから、新たな技にもチャレンジをして、てつぼうマスターをめざしてほしいと思います。 ![]() ![]() くすのき なかよくなろう会2![]() ![]() ![]() くすのき なかよくなろう会![]() ![]() ![]() 学年ごとに役割を分担して、それぞれが1年生を楽しませるために準備してきました。 みんなの笑顔が溢れる会となりました♪ くすのき6年 日記を書こう![]() ![]() 5年 国語科「季節の言葉 春の空」
「季節の言葉」の学習で、自分だけの枕草子を書きました。「春は〇〇がよい。〜〜〜〜〜がよい。」に自分なりの春の言葉や体験を当てはめ、すてきな文章を書くことができていました。
お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|