京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up97
昨日:50
総数:399637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

2年 学級活動

自分たちで司会・記録をしながら、話し合いを進めていました。ちゃんと理由をつけて自分の意見も言っていて、すばらしかったです。
画像1画像2画像3

4年 一番大きい数は?

4年生は、とても桁数の多い数の学習をしています。今日は、一番小さい数や一番大きい数を調べていました。友だちといっしょに考えている姿がとてもよかったです。
画像1
画像2
画像3

1年 すうじをかこう

「1」や「2」などの数字の書き方の学習をしていました。一生懸命に書いて、がんばっていました。
画像1
画像2
画像3

6年 50m走

6年生が50m走のタイムを計測していました。さすが6年生。とっても足が速い児童もいました。
画像1画像2画像3

放課後まなび教室 開講式

今日から放課後まなび教室が始まります。「これからよろしくお願いします。」の式を行いました。
「放課後まなび教室のスタッフの皆様。今年度も1年間よろしくお願いいたします。」
画像1画像2

見守り隊感謝の集い

今日の2時間目、見守り隊感謝の集いを行いました。お言葉をいただいたり、感謝状をお渡ししたりしました。
「見守り隊の皆様。本当にいつもありがとうございます。」
画像1画像2

6年 デジタル教科書を使って

学習デジタル教科書を使って算数の学習をしていました。「コンパスを出してください。」という先生の指示に驚きながらも、コンパスのツールを使ってGIGA端末上で学習をしていました。とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

2年 さっそく音読♪

昨日、話し合ったことをもとに、音読をしていました。上手に読むことができていました。
画像1
画像2

☆3シャイン☆ 社会科「学校のまわりのようす」

画像1画像2
小学校のまわりの施設の写真を地図に貼っています。今日は,行ったことのない施設の写真を見て,地図に貼る勉強をしました。「これって何?」「どこにあるの?」そこで,授業参観に来ていただいた保護者の方々の力をお借りして,地図を完成させました。楽しみながら勉強することができて良かったです。保護者の皆様,御協力ありがとうございました。

☆3シャイン☆ 理科〜草抜きをしたよ〜

画像1
画像2
 今日は中庭で3年生の花壇の草抜きをしました。種まきの準備です。みんなで力を合わせて花壇をきれいにしました。3年生,すごい!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp