京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up7
昨日:50
総数:432714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

あおぞら 〜生活単元学習・草引き〜

画像1
画像2
雨の間に雑草が伸び、
あっという間にジャガイモ畑は緑色になってしまいました。
皆で協力して雑草引き、
茶色の土が顔を出してくれました。

畑の帰りに4年生の自転車教室の見学をしました。
学校でさまざまな学習が行われていることを知りました。

あおぞら 〜音楽〜

画像1
画像2
校歌の練習と鍵盤ハーモニカの練習を始めました。
昨年の学習を思い出し、スムーズに進めることができました。

ゴーゴー5年生〜図工 心のもよう〜

 感じたこと,思ったことをそのまま画用紙に表現しています。次の時間は,題名を付けていきましょう♪
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生〜算数 体積〜

画像1
画像2
 自分の考えを友達に交流しています。「よくわかった。」「なるほど。」などいい反応も増えています♪

☆3シャイン☆ 音楽科「リズムでなかよくなろう」

音楽の授業で,リズム打ちの勉強をしました。最初は,担任の動きをマネしながらリズムを打ち,次に,友達のリズム打ちをマネして練習しました。最後は,リズム伝言ゲームをしました。みんな一生懸命友達のリズム打ちを見て,次の人に伝えることができました。
画像1画像2

☆3シャイン☆ 国語科「春風をたどって」

画像1画像2
国語で「春風をたどって」の勉強をしています。ルウの気持ちを線に表して読み取る勉強をしています。気持ちの上がり下がりを線に表し,理由を上手に説明することができました。

ゴーゴー5年生〜音楽 歌を響かせよう〜

画像1
画像2
画像3
 音楽では元気に歌えていました♪リコーダーも上手になれるようにしましょう♪

ゴーゴー5年生〜理科 種のつくり〜

画像1
 理科室の使い方も上手になってきました。実験も上手にできていました♪

ゴーゴー5年生〜英語で自己紹介でしよう〜

画像1
画像2
画像3
 自分の名前をアルファベットで紹介しました♪積極的に声を出して交流していました。

3年 春風をたどって 〜つづき〜

ノートにもホワイトボードにも考えがびっしり書いてありました。友だちの考えに熱心に耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp