4月25日 6年生 〜漢字の形と音・意味〜
同じ形と音をもった漢字をさがして、それを入れた文章を作りました。みんなかなり苦戦していました。
【6年生】 2024-04-25 19:35 up!
【5年生】 楽しんで体積を計算しました!
体積の公式を学んだあと、普段食べているお菓子やお家にある箱の体積を計算しました。班で担当を分かれて計算したのですが、意外と身の回りのものの体積が大きいことに気がつき、楽しんで学ぶことができました。
【5年生】 2024-04-25 18:52 up!
【5年生】 学年体育!
今日は、天気が雨だったこともあり、体育館で学年合同で体育を行いました。体ほぐしをしたあと、ミニ運動会をしました。ケンケンでリレーをしたり、フラフープをみんなでくぐったりしてとても盛り上がりました。
【5年生】 2024-04-25 18:51 up!
4月25日 6年生 〜漢字の形と音・意味〜
出来上がった文章を交流しています。調べるのも漢字辞典や国語辞典とたくさんにらめっこしていました。
【6年生】 2024-04-25 18:50 up!
4月23日 6年生 〜感想の交流〜
書いた感想を隣の席の友達と交流しています。意見をしっかりと伝えるコミュニケーションって素晴らしいです。
【6年生】 2024-04-24 11:32 up!
4月23日 6年生 〜体ほぐし〜
体ほぐしの運動を楽しみました。みんなでたくさん体をほぐしてコミュニケーションをとっていました。
【6年生】 2024-04-24 11:32 up!
4月22日 6年生 〜伝わるかな、好きな食べ物〜
今日は好きな食べ物当てをしました。文章をみんなで読み合って、クイズを楽しんでいました。
【6年生】 2024-04-22 20:05 up!
4月22日 6年生 〜交流タイム〜
みんなの好きな食べ物当ての交流会をしました。分かった答えは本人に聞いて答え合わせをしています。
【6年生】 2024-04-22 20:04 up!
4月22日 6年生 〜委員会活動開始〜
委員会活動が始まりました。最高学年として背中で語る場面がこれからみられることを期待しています!
【6年生】 2024-04-22 20:04 up!
【2年生】そうじ
掃除も頑張っています!2年生になって掃除場所も増え、一人ひとりの仕事も多くなりました。チャイムがなる前から掃除を始め、時間いっぱいまで取り組んで素晴らしいです!
【2年生】 2024-04-22 20:03 up!