2年生「1年生へのプレゼント」
入学した1年生に、お手紙と朝顔の種のプレゼントを渡しにいきました。優しいお兄さん、お姉さんの姿、これからも期待しています!
【2年生】 2024-04-24 19:00 up!
2年 国語「ふきのとう」
ふきのとうの物語を読んで、登場人物について内容をたしかめました。
「だれが」「どこで」「何をした」のか、しっかりとらえられたでしょうか?
【2年生】 2024-04-24 18:59 up!
2年 「気もち」について考えよう
今週はKSP(心しなやかプログラム)週間です。
物事の感じ方は人それぞれちがいます。今日は、『自分』が抱くいろいろな気もちについて
考えました。
うれしい、はずかしい、はらが立つ…いろいろな気もちに色を塗って、交流しました。
みんな自分と同じ色ではないところがおもしろかったですね。
【2年生】 2024-04-24 18:59 up!
いろいろな先生と・・・
集団下校も、もうすぐ終わりに近づいてきました。いろいろな先生にお世話になって一人でも安全に帰ることができるようになりました。ほかにも保健室や図書館の先生とも一緒に活動して顔なじみになれたようです。また、学年会を開いて担当の先生の紹介を改めてしたり、学年の目標を考えたりしました。
【1年生】 2024-04-24 17:35 up!
粘土であそんだよ
入学して少しずつ学校にもなれてきました。休み時間など近くのお友達と一緒に粘土であそんでいます。近くの友達とおしゃべりも弾みます。
【1年生】 2024-04-24 17:23 up!
5年 外国語
名前をアルファベットで書いて互いに質問をしたり、紹介をしたりしました。
デジタル教材がとても便利ですね
【5年生】 2024-04-24 09:34 up!
5年 図工
手形アートがいよいよ完成!
手形や足形をベースに色々なものに見立てて表現しています。
どのクラスも壁面や踊り場に掲示していますので明日の参加に来られた際には是非、ご覧ください。
【5年生】 2024-04-24 09:34 up!
5年 算数
今日は単元のまとめの練習問題。
みんなで教科書の問題を終えることができました。
早くできたらミライシードでデジタル教材に取り組みます。
流れがスムーズになってきました。
【5年生】 2024-04-24 09:34 up!
5年 算数タイム
今日も小数の割り算。
4年生の復習の内容ですが、粘り強く取り組んでいます。
小数点をまだまだ忘れがち。
明日はあまりのパターンの復習です。
【5年生】 2024-04-24 09:34 up!
5年 代表委員会
5年生も代表委員会に参加しました。
クラスの代表としての参加。
本部会の役員としての参加。
少しずつ学校を動かす力となっていきます。
【5年生】 2024-04-24 09:33 up!