![]() |
最新更新日:2025/08/30 |
本日: 昨日:55 総数:310996 |
授業風景1
4年生は漢字の学習をしています。
2年生は作品カードを作成中。 「ほら、きれいに書けたよ」と教えてくれます(^^) 5年生は理科の授業で天気について学んでいます。 このあと、観察です♪ ![]() ![]() ![]() 校長室
今年度も校長室を開放しています。
1年生の子ども達もやってきました。 水槽と歴代校長先生の写真が気になる ようです(^^;) 小学校の思い出の1つになれば幸いです☆彡 ![]() ![]() 2年 国語「ふきのとう」![]() みんなで役割を決めて音読することにしました。 お互いにやりたい役を伝えつつ、 譲りあうこともできる子どもたち。 話し合いをして、役割を決めた後は、工夫しながら音読の練習をしました。 2年 図画工作「おはなみスケッチ」![]() ![]() みんなで鑑賞しました。 「この色きれいだね」 「丁寧に色を塗っているね」 など、お友達の絵のいいところをたくさん見つけることができました! 2年 算数「たしざんとひきざん」![]() 「19−7はできるけど、20−7はどうしよう…?」 という問いから始まった授業。 「数え棒を使って、10のかたまりをばらばらにすれば できる!」ということに気づいていました。 みんなに計算の仕方を説明するのもとても上手です。 修学旅行の準備![]() グループの役割を話合い、決定しました。 修学旅行をとても楽しみにしている様子でした! 対称な図形![]() コンパスや三角定規を使って、方眼がなくても図形をかく方法を考えました! 算数科 体積![]() ![]() ![]() 家庭科 家庭科室探検![]() ![]() ![]() 理科 雲と天気の変化![]() ![]() |
|