![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:38 総数:954201 |
4年 社会「くらしとごみ」授業参観・懇談会
社会の学習では「くらしとごみ」の学習が始まりました。
まずは「スモーキーマウンテン」の写真を見ました。 ごみの処理ができていない様子に驚いていました。 そこから京都市で1日に出るごみの量を知り、そのごみたちが どのように処理されているのかに疑問をもちました。 ごみは年々減っているけど、京都市の人口には変化がない…。 きっとごみを処理するシステムがあるから!ということに気付き ました。 これからこの単元では、ごみのゆくえを探っていく予定です。 本日はお忙しい中、参観・懇談会へお越しくださり ありがとうございました。1年間よろしくお願いいたします。 ![]() 4年 国語「白いぼうし」パート4![]() ![]() 班で伝え合いました。同じところで不思議だと思っても理由や 考えが違ったり、なるほど!と思う意見があったりしました。 4年 理科「春の生き物」パート2![]() ![]() ツルレイシの種を観察しました。観察した後に、種を植えました。 これから1週間に1回観察をしに行く予定です。 どれだけ成長していくか楽しみですね。 4年 図画工作「絵の具でゆめもよう」![]() ![]() ![]() 切ったり組み合わせたりして作品を作りました。 楽しそうに作っていました。 かかとぴったり なかよしさん!
身体計測に行きました。
自分の身長や体重はどんなくらいなんだろう…?とワクワク! 保健室に入るときには、こんなに綺麗に上靴を揃えることが出来ます。 ![]() ![]() はじめてのそうじ![]() ![]() 6年生に手伝ってもらいながら、クラスのみんなで協力して取り組むことが出来ました! これからも、そうじ頑張りましょう! 鉄棒あそび![]() ![]() みんな、つばめになって大きな空へ飛ぶことが出来ました! 体育科![]() ![]() 体育科では、「体ほぐしの運動」「マット運動」です。特にマット運動は一年生から続けてきた学習です。今までに獲得した技やもう少しでできそうな技など、意欲的に取り組んでいます。ファイトだ、6年生♪ 学校探検 パート1![]() ![]() 入学してから約2週間。 学校にはまだまだ知らない教室がたくさんありました。 4年 算数「一億をこえる数」パート3
0から9までの10この数字をすべて使って13けたの
整数をつくりました。 どう組み合わせたら小さい数になるか、大きい数になるか じっくりと考えていました。 ![]() |
|