6年 準備が大切
休憩時間は次の時間の準備時間です。そのことからリラックスをする前に次の準備をしています。当たり前と思いうかもしれませんがこの当たり前を大事にすることが大切です。継続は力なり!
【6年生】 2024-04-19 18:35 up!
6年 休み時間
教室では友達と仲良く話しています。休み時間は次の次の時間までのリラックスタイムです。いろいろな方法でリラックスできるといいですね。
【6年生】 2024-04-19 18:35 up!
6年 帰り道
帰り道という物語単元に入りました。今までの物語とは違って登場人物それぞれの視点で書かれています。これからの話の流れや登場人物の性格等を文章から読み取っていこうと思います。
【6年生】 2024-04-19 18:35 up!
6年 漢字学習
朝の時間に漢字学習をしています。とめ・はね・はらいに気を付けながら進めています。習った漢字を自主勉強等で練習していこう!
【6年生】 2024-04-19 18:35 up!
5年 算数タイム
小数の割り算2日目。
復習ですが、小数点を忘れがち。そして商の途中でゼロをたてるのを間違えがちです。来週も注意して頑張りましょう。
早くできたら読書です。
【5年生】 2024-04-19 18:35 up!
5年 休み時間 テクノロジーを使って
テクノロジーは言葉の壁を乗り越えさせてくれます。
上手に工夫してコミュニケーションの道具に。
使い方は人次第ですね。
【5年生】 2024-04-19 18:24 up!
5年 自主学習に向けて
これからの自主学習の仕方について説明しました。
どのようにするかだけではなく、何を目標にするのか、何の力をつけるのか、どうしてするのかを説明しました。
高学年となって初めての自主学習。学年で足並みを揃えて取り組んでいきたいと思います。
【5年生】 2024-04-19 18:22 up!
5年 国語
4年生の漢字の復習をしました。忘れてしまっている人もたくさんいたので、しっかりと復習をして5年生の学びにつなげられるようにしていきましょう。
【5年生】 2024-04-19 18:22 up!
5年 社会
世界にはどんな大陸や海、国があるかな?
地図帳や社会科の教科書を使って調べました。
世界の聞いたことはあるけどどこにあるか分からなかった地域が分かったかな?
【5年生】 2024-04-19 18:22 up!
5年 理科
菜の花の花のつくりは?
虫眼鏡を使って観察しました。
どんなつくりになっているかな?
ようく見てノートに記録しました。
【5年生】 2024-04-19 18:22 up!