6くみ 朝の会 ダンスを楽しもう
今日の1時間目は、みんなでダンスを楽しみました。
1年生も、大好きなキャラクターが出てくるダンスで元気に踊っていました。
今年度も、どんどん新しい曲に親しみましょう!
【6くみ】 2024-04-12 20:49 up!
1年生 名前を書きました
鉛筆をもって、名前を書きました。机の上の名前シールのお手本を見ながら、丁寧に書きました。勉強するのがたのしい!という姿が見られました。
【1年生】 2024-04-12 15:33 up!
1年生 学校をたんけんしよう
広い運動場に出て「走りたい」という1年生の声にこたえて、思いっきり走りました。だるまさんがころんだ、もうじゅうがり、などの遊びも楽しみました。
【1年生】 2024-04-12 15:28 up!
1年生 学校をたんけんしよう
今日は、学校を少したんけんしました。運動場の場所まで行きました。広い運動場に子どもたちはワクワクしたようです。
鉄棒や総合遊具、うんていなども確かめました。遊具は、体育でしっかり学習した後でないと、使えませんが、体育の学習の後は、安全に楽しく遊んでください。
【1年生】 2024-04-12 15:26 up!
1年生 机の中に入れるもの
お道具箱を机の中に入れました。右と左の箱の中は少し違います。教科書・ノートなどが入っている右側、ノリやハサミが入っている左側・・左側のお道具箱のハサミやのりを探して確かめました。
【1年生】 2024-04-12 15:17 up!
1年生 くつのはき替えもばっちり
学習で登校するようになって2日目です。昨日教えてもらったくつのはき替え方、靴の直し方、上靴のはき方・・・今日は自分でばっちりできました!
【1年生】 2024-04-12 15:12 up!
国語「漢字の練習」
漢字ドリルで、漢字のの練習をしています。
2年生で初めて習う漢字は「読」「雪」・・・と難しい漢字ですが、一生懸命取り組んでいます。
【2年生】 2024-04-12 15:11 up!
国語・算数大会
1年生の復習で、国語と算数のテストを行いました。
さすが2年生。集中して問題を解いていました。
【2年生】 2024-04-12 15:10 up!
図工「おはなみスケッチ」
2年生になっての初めての図工の学習でした。
とてもいい天気の中、松尾小学校に咲いているお花を描きました。
桜やチューリップ、それ以外のお花も色とりどりに描いていました。
【2年生】 2024-04-12 15:10 up!
3年生 給食当番のグループの名前決め
各クラス給食当番のグループの名前を、自分たちで相談して決めました。少し仲も深まったような気がします。
【3年生】 2024-04-11 20:35 up!