![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954734 |
4年 図画工作「絵の具でゆめもよう」![]() ![]() というめあてで学習しました。 吹き流し、ドリッピング、デカルコマニー、ビー玉アート、 スパッタリング、マーブリングなどの様々な技法を楽しみました。 4年 係活動決め
クラスの係を決めています。自分たちの
クラスにあったらいいな…!と思う係を考えて 自分が1学期の間、頑張る係を選びました。 クラスのために自分ができることをしていきましょう!! ![]() 4年 社会「日本地図を広げよう」![]() 授業の最初は今まで行ったことのある都道府県をたくさん 書き出しました。「先生!!○○県行ったことあるで!」と 楽しそうにノートに書いていました。 4年 国語「白いぼうし」パート2
白いぼうしを4つの場面にわけて、それぞれの
場面でのあらすじについてまとめました。 その場面に出てくる登場人物がどんなことをしたかを 考えることができました。 ![]() 4年 国語「白いぼうし」パート1![]() 1時間目は登場人物の確認と、初めて読んだ感想を 書きました。タクシーの後ろに乗っていた女の子が急に いなくなったという不思議な出来事にびっくりしていました。 白いぼうしの不思議について深めていきます。 4年 朝の1コマ![]() 「しーん。」としています。 しっかりと自分で本を選んで読書しています。 4年 学年集会
4年生がスタートしました。
学年集会を開き、担任の先生や理科や図工で お世話になる先生の紹介、4年生として大切にして ほしいこと、1年間の行事を確認しました。 また、今年度の4年生の学年目標は『スクラム』です。 勉強や行事などの様々な取組にスクラムを組んで協力して 取り組んでいけたらと思います。 ![]() 【3年生】4月12日 「学年集会」![]() ![]() まずは各担任の自己紹介と、図画工作や道徳でお世話になる先生の紹介をしました。 そして持ち物や学校のきまりを確かめて、学年目標を発表しました。 学年目標は「さあ、やってみよう!」です。新しい学習がたくさんはじまる3年生。友だちと協力しながら、いろいろなことに挑戦してほしいと思います。 1年間よろしくお願いします。 ピカピカの教科書![]() ![]() ![]() 国語「はるが きた」の学習では教科書の挿絵を見て 見つけたこと、気づいたことをみんなで話していました。 名前を呼ばれたら「はい」と返事をして 答えるときは「〜です。」と上手に言うことが出来ました。 みんなわくわくした様子で学習をしていました。 小学校初登校!![]() ![]() この日は朝の準備の仕方や、トイレの使い方、 プリントを配る時に「はい、どうぞ」と言って渡して 「ありがとう」と受け取ることなどを一緒に学習しました。 みんな目をキラキラさせながら一生懸命、 そして楽しそうに初日を過ごしていました。 また、できることをどんどん増やしていきたいです。 |
|