5年 50m走をしました!
 体育科の学習で50mをしました。1年ぶりの50m走を全力で駆け抜けました。昨年よりもタイムを縮めるために「大きく腕を振る」「地面をしっかり蹴る」「ゴールラインを走りきる」など、ポイントを意識して走る姿が見られました。昨年度の記録と比べて「タイムが縮まった!」という声も聞こえてきました。近年のコロナ禍で体力が落ちている傾向があります。体育科や休み時間を利用して体力づくりをしていきたいと思います。
【学校の様子】 2024-04-18 09:27 up!
 
学校評価結果等
【学校評価結果等】 2024-04-17 19:49 up!
 
学校評価結果等
【学校評価結果等】 2024-04-17 19:47 up!
 
6年 最高学年として
 最高学年として、1年生の給食片付けと、そうじのお手伝いに行っています。おぼんの片付け方や箒での掃き方など、1年生にやさしく伝えていきます。
 
【学校の様子】 2024-04-17 16:17 up!
 
6年 音楽
 音楽科の学習は、昨年度に引き続き、音楽の専科が指導します。1か月前の6年生を送る会で、素晴らしい歌声を披露した子供たち。今年はさらにレベルアップした歌声が響かせられるよう、楽しみながら頑張っています!
 
【学校の様子】 2024-04-17 16:16 up!
 
1年生 交通安全教室  笑顔でお帰りキャンペーン
 右京警察署の方から、横断歩道を渡るときや、道路を歩くときに気を付けることなどのお話を聞きました。
 車がしっかり止まったのを確認してから横断歩道を渡ったり、見通しの悪い曲がり角は絶対に飛び出さずに確認してから通ることを学びました。
 
【学校の様子】 2024-04-16 17:20 up!
 
1年生 初めての給食
 今日は1年生にとって初めての給食でした。メニューはスパゲティのミートソースに、ほうれん草のソテー、コッペパン、りんごゼリーです。わくわくしながら手を合わせて、「いただきます」とあいさつをしました。たのしく、おいしく食べていました。
 
【学校の様子】 2024-04-16 12:27 up!
 
6年 学習スタート
 始業式・学級開きを終え、今日から本格的に学習がスタートしました。算数科では、課題に対する自分の考えをグループで交流し、全体で考えを広め、深めていく大切さを再確確認しました。33人全員が関わり合って高め合える授業を目指します!
 
【学校の様子】 2024-04-12 15:20 up!
 
6年 理科
 理科の学習もスタートです。今年度、理科を担当してくださる小野先生から、理科学習のガイダンスを受けました。みんな真剣に先生の話を聞いています。理科が大好きな小野先生の授業、子供たちも期待でいっぱいです。
 
【学校の様子】 2024-04-12 15:19 up!
 
1年生 保護者様
 本日、保護者連絡ツール「すぐーる」登録のご案内のプリントを配布しました。
 しかしながら、登録できないというご連絡を複数頂いております。
 確認しましたところ本日11日14時頃からできるということです。
  (多少時間が遅れるかもしれません)
 早速に登録しようとしていただきました保護者の方には大変申し訳ありませんでした。
 しばらく時間が経ってから再度、ご登録いただきますようにどうぞよろしくお願いします。 
 
【学校の様子】 2024-04-11 13:55 up!