![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:94 総数:698961 |
【2年生】記念に「はいチーズ!☆彡」
一人ひとりのすてきな星。かざるのが楽しみです!
![]() ![]() ![]() 【2年生】キラッキラの星づくり☆彡![]() ![]() ![]() 【2年生】みんなでドッジボール!!![]() ![]() ![]() 【2年生】体育〜ゆうぐで遊ぼう〜![]() ![]() ![]() 4月19日(金)
ごはん、牛乳、高野どうふと野菜のたき合わせ、ごま酢煮
![]() ![]() 6年生 理科の学習
今日は「ものの燃え方」の単元で、上のあなと下のあなは空気の通り道と関係があるのだろうかという学習をしました。班で協力して実験に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() 6年生 学習も頑張っています。
新しく来られた先生とも1年間頑張りたいと思います。たくさんの先生方に関わってもらい、楽しく活動しています。
![]() ![]() 6年生 みんなで身体を動かしました。
さっそくみんな遊びをしました。ここからさらに仲を深めてほしいです。
![]() ![]() ![]() 6年生 学年目標は心眼!![]() ![]() ![]() さて、6年生の学年目標は『心眼』です!うわべだけで判断せずに、心の目によって目には見えない真実を確かめる力をつけ、物事の本質を見極め、正しい判断ができる人に、集団になってほしい。そんな願いを込めました。 4月18日(木)
麦ごはん、牛乳、さばのたつたあげ、小松菜と切干大根の煮びたし、いものこじる
![]() ![]() |
|