![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:525399 |
4/23(火) 3年 図画工作
図画工作科「切って かきだし くっつけて」の学習では、粘土をかき出したり切ったりして、いろいろな形を作りました!
いろいろな形に作りかえていました。 ![]() ![]() ![]() 4/23(火) 3年 社会
社会科「わたしたちのまち」の学習で、方位磁針を使ってみました!
次回は地図記号について学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 4/23(水) 3年 算数
今日の算数の時間に、初めてのテストを行いました。
がんばって最後まで解いていました! ![]() ![]() ![]() 4月23日(火) 1年生 校長先生から星のシールをいただきました。![]() ![]() 日々の学校生活の中で目標をもって頑張っている子どもに、校長先生から星のシールを名札に貼ってもらう活動を現在行っています。 今日は9人の子どもが校長室に招待されました。 自分の苦手なことを克服するために努力する姿や自分の得意なことを率先して行う姿など、百々小学校の見本になるような姿をたくさん見せてくださいね。 4月23日(火) 1年生 図画工作科 「どんどんかくのはたのしいな」![]() 動物や虹、家族やお化けまでみんなの好きがいっぱいにつまった素敵な絵ができました。 ズバリその絵に名前をつけるなら!とタイトルも考えました。 本日の給食 4月23日(火)![]() ぎゅうにゅう ポークビーンズ こまつなのソテー かくチーズ 今日はパンの日です。基本的に火曜日はパンの日になっています。月曜日がお休みの場合金曜日がパンの日になります。少し変則的なときもありますが。 パンの種類は・・・・ あじつけコッペパン ミルクコッペパン こくとうコッペパン コッペパン バターうずまきパン ぜんりゅうふんパン こがたコッペパン 7種類あります。 委員会活動がスタートしました!![]() ![]() 4/22(月) 3年 体育
今日は、昨日雨降っていたため、総合遊具の使い方を確認し、体ほぐしの運動をする予定でしたが、20mシャトルランを行いました。
初めて取り組む子も多く、一所懸命走っていました! ![]() 4月22日(月) 1年生 国語科「どうぞ よろしく」![]() ![]() 「ぼく(わたし)の名前は○○です。」 「ぼく(わたし)は○○がすきです。」 という見本を意識しながら、たくさんの友達と交流することができました。 4月22日(月) 保健室にて、、、![]() 子どもが保健室に入室した後、ふと保健室前の廊下をみてみると、、、 上靴がオレンジの線の上にきれいに並んでいました。 揃っているもの、整頓されいるものを見るととても気持ちがいいですね。 これからも続けていきましょうね。 |
|