![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:26 総数:329926 |
中間休み!
朝よりも少し雲が多くなってきましたが,それでも,中間休みにはたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。満開の桜のもとで,新しい友達や担任の先生と一緒に,とても楽しそうに過ごしていました。すぐ横を通っているJR東海道線の列車も,入学・進級した子どもたちをあたたかく見守ってくれているようにも見えます。
![]() ![]() 1年生の教室では・・・
昨日の入学式でも,とっても賢い姿を見せてくれた1年生。教室でもとっても賢いです。担任の先生のお話を聞く姿勢も立派で,「さすが,1年生!」という感じです。教室の後ろのロッカーに並んでいるピカピカのランドセルも,きちんと整頓されています。それを見ているだけでも,1年生の子どもたちの『頑張るぞ!』という気持ちが伝わってくるようです。
![]() ![]() 学級開き
1時間目。どの教室でも学級開きをしています。新しい担任の先生の自己紹介や,子どもたちの自己紹介をしています。どんな先生か,どんな友達か,新しい出会いに胸を膨らませている様子が,聞いている態度からも伝わってきます。1年間,どうぞよろしくお願いします。
![]() ![]() 学校生活が始まりました!
昨日の始業式・入学式を終えて,いよいよ今日から学校生活が始まりました。桜吹雪の中,子どもたちは元気に学校へ来てくれました。とっても元気で,大きい声であいさつできる子がたくさんいて,子どもから元気をもらえるような気がします。1年生も,ピカピカのランドセルを背負って,元気に登校できました。これから,毎日学校でどんなわくわく・どきどきする出来事が待っているか,楽しみですね。門をくぐって校舎に入っていく子どもたちの後ろ姿を見ながら,どうぞ,今の気持ちを1年間持ち続けて,健やかに成長できますように,と願います。頑張れ,陵ヶ岡の子どもたち!
![]() ![]() 入学式のあと・・・
入学式を終えて,子どもたちはいったん教室に入りましたが,保護者の方に担任の先生がお話をする間,子どもたちは別の部屋に移動して,自分が選んだ活動(折り紙・読聞かせ等)をして過ごしました。とっても賢い1年生です。明日からも楽しみに学校に来てくださいね。
![]() ![]() 令和6年度 入学式
これ以上ない晴天に恵まれ,10時30分より,体育館にて令和6年度入学式を実施しました。今年度の1年生は,46名。みんな元気に,陵ヶ岡小学校に来てくれました。とっても式の間も,とってもかしこかった1年生。明日からの学校生活が待ち遠しいですね。「あいさつ」と「ありがとう」を,明日から一生懸命頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 1学期始業式
着任式に続いて,1学期の始業式を行いました。子どもたちは,だれが担任の先生か,わくわくしながら校長先生のお話を聞き,「よろしくお願いします」と,しっかり挨拶をすることができました。3つの式が続きましたが,しっかりと式に参加することができました。明日からもしっかりがんばりましょう。
![]() ![]() 教職員着任式
今年度は,校長先生の他に12名の教職員の方に陵ヶ岡小学校にお越しいただきました。どんな方が来てくださったのか,子どもたちは興味津々で見つめていました。新しく来られた教職員の方と一緒に,よりよい陵ヶ岡小学校を作っていきます。
![]() ![]() 管理職着任式
いよいよ今日から令和6年度がスタートしました。まず,新しい校長先生の着任式を行いました。子どもたちは,校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。奥野校長先生,陵ヶ岡小学校をよろしくお願いします。
![]() ![]() いよいよ,明日です!
いよいよ明日,令和6年度の始業式・入学式です。体育館も,入学式の準備が整っています。明日,子どもたちが学校にやってくるのが待ち遠しいです。天気予報は,『晴れ』!すてきな1日になりそうな予感です。早く明日になりますように!
![]() |
|