京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:35
総数:340576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

5年生 体積

画像1
 算数科の学習で体積を学んでいます。
 
 図形を見ながら中に入る量の予想を立て、
 学習に見通しをもって取り組んでいました。

 ご家庭でも身近な箱の体積について
 尋ねてみてください。

5年生 自分のスニーカー

 スニーカーのスケッチが順調に進んでいます。
 いろいろな角度から、じっくりとスニーカーを見て、
 細かな影までスケッチしていました。

 完成が楽しみです!
画像1画像2

4年生 体育科 「体ほぐし運動」

 体育科では、「体ほぐし運動」を行っています。
みんなで力を合わせてゲームを楽しんだり、ペアで体を
ほぐしたりします。
新しい学級になって仲間づくりのひとつになっています。
子ども達は、楽しんで取り組んでいます。
画像1画像2

2年生 算数 たしざんとひきざん

画像1
 数え棒を使って,たしざんの計算の仕方を考えました。1年生のときの10のたばを思い出しながら進めていきました。

1年生 体育「体ほぐしの運動」

いろんな遊びを通して、体を思いっきり動かしています。
「体でジャンケン」「列並び競争」「言うこと一緒・やること一緒」「バランスゲーム」などなど。
楽しく活動できました。
画像1画像2

5年生 初めての委員会活動

画像1画像2
 今日は初めての委員会活動がありました。

 5年生から高学年の仲間入りをして
 学校全体を引っ張っていく立場になり、たくさん発言もしていました。

 これから上高野小学校をよりよくするために、
 自ら進んで活動してくれることを期待しています。

6年 理科ものの燃え方と空気の動き

画像1画像2
 6年生の4月の理科は、「ものの燃え方と空気の動き」です。キャンドルランタンの燃える様子から、上にも下にもすきまがあることは、ものを燃やすことと、どんな関係があるのかを予想しました。自分たちで実験の計画もたてました。自分なりに考えたことをノートに書きまとめています。次回は実験をして確かめます。

1年生 図工「どんどんかくのは たのしいな」

 クレパスを使って、にこにこのおひさまと、自分のすきなものの絵を描きました。ていねいに力強く色を塗ることをポイントにがんばりました。教室の後ろに掲示すると、教室がパッと明るくなりました。
画像1

3年生 理科「生き物をさがそう」2

画像1画像2
 先週見つけた生き物をグループで紹介し合いました。生き物の名前と見つけた場所、気づいたことを伝え、もっとくわしく調べたい生き物を決めました。次回は虫めがねを使って、じっくり観察していきたいと思います。

1年生 交通安全教室

画像1画像2
下鴨警察署の方々にお越しいただき、交通安全教室を行いました。道路のどこを歩けば安全かを教えていただいたり、横断歩道の渡り方を確認したりしました。実際に校区を歩いて、どんなところが危ないかを確かめました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp