1年生 給食の様子
【1年生】 2024-04-23 18:55 up!
1年生 図画工作「ねんどあそび」
今日の図画工作は,ねんど遊びをしました。
みんな思い思いの作品をつくり,「見て〜!」と楽しく遊ぶことができました。
【1年生】 2024-04-23 18:54 up!
2年 生活科「まちをたんけん 大はっけん」
まちのお気に入りの場所をカードに書いて交流しました。
「この場所がお気に入り!」
「家の近くの公園によく行くからお気に入り。ブランコがあるよ!」
その場所がお気に入りな理由も友だちに伝えることができていました。
【2年生】 2024-04-23 17:59 up!
3年生 漢字の練習
漢字ドリルを何回も読むことを繰り返しています。読む速さがだんだん速くなってきて暗記してしまっている子もいます。続けて練習していきます。
【3年生】 2024-04-23 17:59 up!
3年生 算数「九九の表とかけ算」
たしかめのテストをしました。一通り問題を解き終えた後にしっかりと見直しをしていました。これからも見直しを大切に頑張っていきましょう!
【3年生】 2024-04-23 17:59 up!
3年生 生き物をさがそう
虫めがねをもって、見つけた生き物のようすを観察しました。じっくり見ることで、新しい発見があったようです。
【3年生】 2024-04-23 17:59 up!
3年生 図画工作「かいて見つける わたしのすきなもの」
動物や食べ物、植物などなど、自分の好きな物の絵をいくつか描いて、色画用紙に貼っていきました。自分の似顔絵もつけてかわいらしい作品に仕上がりました。ぜひ、参観日にご覧ください。
【3年生】 2024-04-23 17:59 up!
音のする絵
図画工作科の「音のする絵」の学習で、前回の見つけた身の回りの音を、絵に表してみました。いろいろな表現の仕方があって、完成するのが楽しみです。
【6年生】 2024-04-23 17:58 up!
道徳
「ほんとうのことだけど…」の教材を使って、自由と責任について考えました。
自由に行動したり判断したりするということには、責任がついて回るということに気づいていました。
【6年生】 2024-04-23 17:58 up!
6年 外国語 This is me!
外国語の学習では、出身地と住んでいるところの言い方について学びました。
英語を使って、友達と対話ができるよう、慣れていってほしいと思います。
【6年生】 2024-04-23 17:58 up!