![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:141 総数:311379 |
3年生 算数「九九の表とかけ算」![]() ![]() 3年生 道徳「いのちのまつり」![]() ![]() すっごくたくさんのご先祖様がいて、誰か1人でもかけたら自分はいなかったんだと命の奇跡に気づき、ご先祖様に向けて「産んでくれてありがとう。」「出会ってくれてありがとう。」と、声をかけた子どもたちです。 1年 がっこうたんけん
運動場の探検をしました。桜がまだ咲いていて、ひらひらと花びらが散る中、お友達と並んで歩きました。運動場の約束も学びました。
![]() 1年 がっこうたんけん
中庭には池があります。その池に、大きなコイがいました。手をたたくと集まってきます。ほかにもメダカがいるようです。また、探検に行きましょうね。
![]() 町別児童会![]() ![]() ![]() 新しく1年生を加えて顔を合わせ、みんなで集団下校をしました。 地域委員の皆様もお忙しい中ありがとうございました。 2年 帰りの会![]() よい姿勢で一生懸命字を書いていたり、 お友達の意見を一生懸命聞いていたり、 素敵な姿がたくさん見られました。 帰りの会の挨拶もとっても元気! ゆっくり休んで、来週も元気に会えることを楽しみにしています。 2年 算数「ひょうとグラフ」![]() ![]() 自分が好きな遊びをカードに書いて、黒板に貼ります。 「ばらばらに貼っていると、数が分かりにくいけどどうしよう?」 と尋ねると、 「手を挙げてもらって先生が数える!」 「遊びごとに仲間分けしてはる!」 「表やグラフにまとめる!」 など、いろいろな意見がでました。 今日は、遊びごとに仲間分けして貼りました。 仲間分けすると、鬼ごっこをする人がとても多いことがよくわかりました。 1年 しょしゃ
書写の時間に鉛筆の持ち方の学習をして、線をなぞってみました。背筋を伸ばして真剣に書く姿が素晴らしいです。
![]() 1年 運動場の桜
今日は良い天気でした。運動場の桜もきれいに咲いていて、月曜日の校内探検の時に残っているといいなと思いながら見上げていました。月曜日も晴れますように。
![]() 【保健室より】1年生「トイレの使い方」![]() ![]() スリッパの並べ方や流し方など、どうすれば皆が気持ちよく使えるのか。また、おしりを拭くときにはバイキンが付かないように後向きに拭くことなどを学びました。 とてもしっかり話を聞いたり、答えたりすることができていて感心しました! |
|