![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:88 総数:1317920 |
6年 体ほぐし〜パワーアップ体操〜
体育科の学習では、パワーアップに向けてペアでメニューを考えました。実際に運動をしてみてお互いのメニューについてふり返りました。「動きのメニュー多すぎかな。」や「運動した後はストレッチメニュー入れよう。」など前向きに話し合いながらオリジナルパワーアップ体操ができあがりました。
![]() ![]() ![]() 6年 給食時間![]() ![]() 6年 思いやりの心![]() 東山開睛館 学校評価について5月のメディアセンター![]() メディアセンターでは地域の方にご協力いただき、ディスプレイに季節の飾りをしています。今年度の貸し出しも始まりました。子どもたちが本に親しんでくれるとうれしいです。 【9年生】第1回授業参観ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 1組は社会の授業で『第1次世界大戦後の世界の変化』について考えました。 2組は英語の授業で『Unit1の単元の見通しをもち、自分の目標を決めよう』でした。 3組は音楽の授業で『滝廉太郎の「花」』について学び、曲のイメージを 想像力豊かに聴きました。 始業式から2週間たちましたが、毎日真剣に授業に臨んでいます。 また、春季大会や修学旅行も近づいています。 気候も良くなり暑くなってきているので、体調には十分気をつけ、 気持ちの部分で楽なほうに流されないよう、しっかりと自分を持って過ごしていきましょう。 8年生 シャトルラン
参観授業で 体育のシャトルランを 応援の声の中,がんばって走りました。
![]() ![]() ![]() 1年 参観,懇談会ありがとうございました
今日は初めての参観,懇談会がありました。
朝からずっとどきどきわくわく,そわそわしていた1年生。おうちの人が見に来てくれるのをとても楽しみにしていました。そして初めての5時間授業でしたが,最後まで本当によく頑張りました。5時間目は図画工作で粘土を使ったごちそうを作りました。どのごちそうもとっても美味しそうにできました!懇談会でも沢山のご参加,ありがとうございました。 入学して1週間と数日ですが,学校生活や集団生活にもずいぶん慣れてきています。土日,ゆっくりと休んでまた月曜日から元気に頑張りましょうね。 ![]() ![]() ![]() 学校沿革史2年 国語 ふきのとう![]() ![]() ![]() 1年生でこれまでいろいろな物語を読んできたこともあり、お話の世界を楽しみながら読んでいます。「ふきのとう」のことをあまり知らない子も多かったですが、「てんぷらにするとおいしいんやで!」などと教えてくれる子もいました。読み進めながら、おもしろいところをたくさん見つけられるといいなと思います。 |
|