![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:28 総数:364543 |
1年生 生活科 校庭探検![]() ![]() 「とっても広い!」「遊具がたくさん!」「お花がさいている!」とたくさんの発見があったようです。 3組 学校図書館へ行こう![]() 2年 図工![]() ![]() 1年生 給食当番の様子![]() ![]() 3組 学習の様子![]() ![]() ![]() 粘り強く、継続して取り組むことが大切ですね。 6年生 理科 学習の様子![]() ![]() GIGA端末を活用したり、グループで考えを交流したりしながら、落ち着いた雰囲気で学習をしていました。 6年生 国語科 学習の様子![]() ![]() 「おんぶをしているようで…。醤油をつけて食べます。」と、好きな食べ物の特徴を例えを示しながら説明します。 説明が終わると、聞いていた子どもたちが一斉に手を挙げます。 「お寿司だと思います。」 分かりやすく説明できたことへの賞賛×答えにつながるポイントをよく聞くことの大切さを、子どもたちに伝えています。 3年生 理科 学習の様子![]() ![]() ![]() 自己紹介をしていると子どもから「磁石の学習が楽しみです。」や「虫を触れるようになりたいです。」、「実験をして、いろいろなことを知りたいです。」など、理科の学習への高い意欲を感じる発言がありました。 その後、運動場へ場所を移し、生きものを見つける学習をしました。事前に確認した「動くいきもの、動かない生きもの」の視点で、子どもたちは見つけようとしていました。 5年生 音楽科 学習の様子![]() ![]() ![]() 教科書を開いてみると「赤とんぼ」や「こいのぼり」、「威風堂々」、「アフリカンシンフォニー」といった知っている楽曲を見つけることができました。 合唱曲「Believe(ビリーブ)」の主旋律の音程と歌詞を知り、早速に歌ってみました。 3年生 国語科 学習の様子![]() ![]() ![]() 友だちと一文ずつ交互に読み進めました。 |
|